こんにちは❗


長男が1人暮らしをしているお友達の影響で
「1人暮らしをして、お友達を呼んで飲みたい」
と、言い出したので

1人暮らししなくても飲めばいいじゃん
と、言ったら

「いやー飲んでみたいけど小心者なんで、やっぱり二十歳になってから」
と、真面目な回答

母ちゃんの息子なのに
良い子に育ったねぇ




大1& 中2の発達凸凹brothers のママ
chieです。









現在、次男は中学2年生。


本人に直接「学習障害」「ディスレクシア」「特異的識字障害」「ADHD」「通級」等の言葉を使った告知というか、カミングアウト的な事はしてきませんでした。


今回、発達外来に行くにあたって、今まで話して来なかった「次男の状況」について

次男的にはどういう理解でいるのか質問してみました。




次男が小学校1年生の夏休みに、初めて区の教育相談室に行きまして、現状の相談(ひらがなが読めてない)をし

早々に発達検査をしましょうとの話になり
検査をした事は本人は薄っすら覚えていました。

小児科で、ひらがなのカードを見て答える訓練をしたのは覚えていて
回数を重ねる毎に、タイムを縮めて行くのが楽しかったそう。
(スイマーだねぇ笑)


発達外来で、授業中に集中して取り組む為に、コンサータを飲んでみようかとの話になり

先生が「あとちょっと頑張れるようになるお薬飲んでみる?」
と、次男に聞いて

飲む!
と答え、飲み始めた事は
次男覚えていませんでした!


なんでコンサータ飲もうかって言われたの覚えてる?
って聞いたら
覚えていないと。


ひらがなのフラッシュカードをやっていたのは覚えているけど
他は覚えていないらしい。



そうなると当然、なんで自分だけ皆と違って通級教室に行く流れになったのかも覚えておらず

気付いたら
コンサータは飲んでいて
通級に通っているというのが日常になっていたそう。



で、本当のところは分からないけれど
あまり疑問にも思っていなかった様子。



実際のところ、色々調べようと思えば自分で調べられる環境なので
コンサータ辺りからADHDとか目星をつけているのかも知れませんが

オレはADHDなの?
とか聞いて来た事はなく

どこまで把握しているのかは不明。



自分の状況を自然に受け入れていた様子だったので
聞かれたら答えるか
のスタンスでいたら
一向に聞かれる気配もなく中2になってしまい


さて
この先に(高校受験諸々)
配慮を受けるなどの書類だなんだで、診断名など目にする機会や色々自分で理解していないと困る場面が出て来るでしょう


今更、診断名など見たり聞いたり
かえってショックか?

でも、一(いち)個性で押し通せない学習の問題(障害)は
やはり認識していないと困るだろうなと。



診断名ではなく、実際の状況

読めない漢字がいっぱいあるだとか
英語のスペルや単語が覚えられないだとか
文章の意味が分からないだとか
いっぺんに沢山覚えられないだとか
色々気になるだとか

そういう自覚は勿論あるので

それが
どうしてそうなのか
なぜ皆と同じに出来ないのか
努力や根性論ではないのか


説明するには遅すぎた感ありありですが

説明する時が来たのかなと感じています。



ここ最近、母ちゃんが仕事でグッタリで
次男へのフォローが疎かになっておりまして

まぁ忘れ物の多い事
受験云々もありますが
期末テストが過去一悲惨な状態だったこともあり
このままでは高校進学が夢で終わりそうなので
先々の話もふまえつつ
話をしなくちゃいけないなという事で


7月の三者面談前までには
先々の方針を話し合っておきたいなと。




それにしても母ちゃんに余裕がないと
本当に全くフォローが出来ないんだなと

4時半〜5時起きで
20時〜21時には眠くなってしまい
ほとんど寝落ち

自分では、まだまだやれるつもりでも、身体は正直で動かんし

結構体力的に厳しいというか

仕事だけで良いなら、全然出来そうだけれども

帰宅して
家事して
次男のフォローは
ここのところ厳しいなぁ~って思い始めたところです。

ちょっと仕事の内容も増えて
キャパオーバーなところもあって
なんで引き受けちゃったかなぁ~という感もあって

結局、仕事好きでやりたいんだけれど
そうすると今みたいに
家事と次男の事が疎かになる訳で


仕事減らす?
いやー減らせない
むしろ増やさないとなのに
どうやって次男のフォローをしていこうか…



すみません
最終的に愚痴って終る