皆さん、こんにちは。
本日は有給消化日。
朝からまぁまぁの雨量でバイクに乗れず、
ガソリンを入れに出ただけの凸です。
前回14mmのプラグレンチが手元に無く、
Vaqueroのプラグ交換が出来ず、
発注しておいたブツが届きました。
以前購入した18mmもTONEさんの薄口モデルが好感触だったので、
今回も薄口を購入。
ただ先述しましたが、車検前となる春先までは
交換しないんじゃないかと思いますw
そして、以前から買おう買おうと思いながら
何故か後回しにしていたTONEさんのクイックアダプターを購入。
私はラチェットでボルト類を軽く緩めた後、
ソケットを外し指で回しているんですが、
少し回転が渋いネジだと指で回すには疲れます。
コレならラチェットとソケット間に挟んでおけば、
緩め後の早回しも出来ますし、振り幅が無い狭所でも、
手回しが楽に出来そうです。
とかなんとか自分に言い訳をしながら、
年々工具が増えていきます(*ノωノ)
そして昨日。
十数年前に従妹の結婚式で行った以来振りに、
博多に行ってきました。
※出張で通過する事はあるんですけどね
昔ほど着る物に気を使わなくなってきましたが、
たまたまネットで見かけたAVIREXのシャツが気になり、
店舗にサイズ感を確認してきました。
ただ、平日とは言え金曜日。
もう、どこに行っても人が多く、
耳に入ってくる声は例に洩れず異国語ばかり。
お目当てのシャツも見るには見れたんですが、
やたらと大きな声で絶えずなにか喋ってる観光客で
ショップ内も騒がしく、試着する気にもなりませんでした(´・ω・`)
とは言え、他にも色々見て回る事は出来ましたので、
賞与支給前になったらポチポチと買ってしまうと思います。
少し遅めの昼食は14時頃。
キャナルシティ博多 グランドハイアット地下に有る、
KUOHKA内の店舗「博多もつ鍋一慶」でもつ鍋をいただきました。
醤油ベースのスープでしたが、
このスープが絶品でした(*´ω`*)
ただし、サイドメニューは頼まず敢えて雑炊にもせず、
車を停めている、博多駅まで歩いて移動。
ココでも色々物色はしたんですが、
イマイチ刺さる物が無かったので、
ショッピング的には収穫ゼロとなりましたw
そして時間は17時過ぎ。
敢えて雑炊をしなかった理由は、
博多めん街道でラーメンを食べる為。
山口も圧倒的に豚骨系の店舗が多いので、
今回はソレ以外と言う事で「博多非豚骨なお人」さんに。
ヨメがコチラで、
自分は、
つけ麺にしました。
どちらもスープが濃厚で美味しかったのですが、
そのスープがぬるめだったのが、少し残念でした。
とは言え、味は非常に好みで、
昼食が遅くなければスープにご飯を入れ
完食していたと思います(*´ω`*)
日帰り400㎞弱ですが、良い休日になりました(・∀・)
ではでは。





