皆さん、こんにちは。

 

本日は深夜勤初日前。

 

今週はなにやら延々と体調が悪く重怠い日が続き、

日勤最終日はたまたま休暇を取っていたんですが、

必要最低限の買物に出ただけで終了(´・ω・`)

 

天気の方も、どんより曇り空と雨が繰り返し、

せっかく秋めいてきましたが、バイクに乗ることはおろか、

メンテすら出来ずじまいでした。

 

で、そうなると捗るのが買物だけw

 

また使うかもしれない・・・と貯め込んだアレコレを

断捨離中に手持ちのプライヤーが壊れ、これ幸いと、

 

いつかはクニペックス・・・と行きたい所ですが、

数年に一度くらいしか出番の無い工具ですので、

 

 

 

近頃元気の良いワークプロさんを選択。

 

クイックリリースでの開度調整ですので、

開度が合わずに支点がガクッと外れる事もありませんし、

お値段以上の物だと思いました。

 

そして、狭所でのタイラップカットにハサミを使っていましたが、

カット部が長めに残ってしまい、腕を引っ掻いた入りするので、

 

取り回しの良い小型のニッパーを購入。

 

ニッパーはフジ矢製品が好みなんですが、

たまたまセールで安くなっていたコチラにしました。

 

まぁ、エンジニアさんの製品なら間違い無いでしょう(・∀・)

 

続いてアイボン。

夏の終わり頃になると目の調子が悪く、

ゴロゴロとした異物感が続く事が有ったんですが、

今年は薬用目薬も効かず・・・

 

どうやら、イネブタクサのアレルギーらしく、

水で流してもダメでしたので、初めて買ってみました。

 

私の顔の形状に合わないのか、

単に使い方がヘタなだけなのか分かりませんが、

カップの隙間から薬液がこぼれまくりw

 

ただ、効果は抜群で、

すこぶる快調になりました(*´ω`*)

 

お次は、レザークリーム。

使いかけが数種類有るんですが、

メンテする旅に色々試したくなってしまうのですw

 

ついでに、

調整ベルトの裏側や縫製の付け根等、

私の太い指では塗り難い箇所用に、小さ目のブラシも購入。

 

まだ使っていませんが、お安いのでハズレでもOK。

 

そして、

 

 

VZ-Ramで運用中のCardo SPIRITをZ-7でも使える様に、

マウントのみ追加購入。

 

 

セットの中で未使用だったクランプホルダーと、

フルフェイス用マイクを利用。

 ※黄色枠内の物は未使用

 

スピーカーは元々着けいていた物が3.5mmプラグですので、

 

 

Cardoなら問題無く接続可能です。

 

 

Z-8だとクランプもSHOEIさんのクランプホルダーが必要らしいですが、

Z-7は問題無く装着出来ました。

 

 

マイクは出来るだけ配線を余らせない為この位置に。

 

ソロ走りばかりなので、さほど必要は無いんですけどねw

 

といった感じで、秋冬の準備も整いましたが、

私はいつバイクに乗るのでしょうか(*ノωノ)

 

ではでは。