皆さん、こんにちは。

 

本日はGW4日目。

 

私のGWは明日で終了ですが、

相変わらず特に予定は有りませんw

 

まぁ1号が本日夜に帰省するので、

9日には下関にでも行こうかと思っていますが、

ピンポイントで雨の予報です(´・ω・`)

 

で、一昨日は午後から雨予報でしたので、

 

 

午前中に2時間程ウロウロ。

 

いつもの海岸沿いで休憩でしたが、

 

 

海面を見渡すと、カツオノエボシが数匹浮かんでいました。

 

ミズクラゲは見てて可愛らしいですが、

コイツらは動きも含めただただキモイです(;´Д`)

 

この感じで本当に雨が降るの?と思っていましたが、

15時頃から強風が吹き始め、17時過ぎには土砂降り。

 

昨日は色々と家の用事やら買い物を済ませ、

ゴロゴロして終了。

 

そして本日。

 

初日のオイル交換時、

S4のエアーチェックもしていたんですが、

我家に有るエアゲージは、

 

 

 

 

 

 

この2個に加え、

ホムセンの安物チャックガンに付いてるゲージの3種。

 

チャックガンのゲージが全く信用出来ないのは良いとして、

エーモンとエトスの値が10~30kPa程の差が有り、

どちらを信用したものか・・・

 

と言う事で、

 

チャックからエアーが漏れにくいらしい、

ストレートさんのを追加購入(・∀・)

 

コレらの3個で本日どれがリアルに近いのか

検証してみる事に・・・と思っていたら、

10年以上前に購入した覚えの有る、

unitのデシタルゲージが出てきて計4個にwww

 

 

流石に電池は切れていましたが、

電池交換したら普通に電源入ったので、

チャックガン以外の4個で検証します。

 

 

amon:270kPa

 

 

ETHOS:255kPa

 

 

unit:255kPa

 

 

STRAIGHT:250kPa

 

エトスとunitが同じ値でストレートが−5kPaですが、

unitで3回測り直した為と思われます。

 

+20kPaのamonですが、

1割ズレるのは当てにならないので、

まぁ千円切りの価格ですし、お役御免ですね。

 

エトスのチャックが90°の為S4には使いづらかったんですが、

ストレートのチャックは45°で評判通り殆どエア洩れ無し

 

ですので、今後はストレートがメインになりそうです。

 

unitもチャックが45°のショートホースでコンパクトなので、

遠出する際の携行用にする感じですね。

 ※検索に掛からない為販売終了?

 

という事で、エアゲージも海外製含め山ほど検索に掛かりますが、

迷ったらストレートさんの製品が個人的オススメですね(・∀・)

 

ではでは。