食材の色もいろいろ
赤 黄 緑 紫 白 黒・・・・・
なぜか 青い 食材って少ないですね。
今日は 黒い食べもの見つけました
丸くて 固くて
何コレ???
正体は、「タルトフロマージュ」
フランスのロアール地方の伝統的なお菓子
ヤギのミルクで作った チーズケーキ
黒いのは、ホントに「おこげ」です
黒こげの ちょっと炭になったような 固い皮のなかは
白色で シフォンケーキのように ふわふわ
上品な甘さと クセのないチーズの お味
黒いおこげは やっぱり 苦い
でも この部分も 食べるそうです
11日はチーズの日
その昔 日本にチーズが入ってきたのが11月で
11がチーズの日になったそうです
フランスからやってきた 黒いお菓子
大阪阪急百貨店のチーズ王国の売場で
みつけました
見た目は 可愛くないけど
伝統的に引き継がれる魅力があるんでしょうね
黒って 神秘的な色ですからね