青い鳥 といえば
チルチルとミチルの兄妹が 幸せの象徴である
青い鳥を探しに行く冒険物語
日本でも 印伝という革工芸の模様に
幸わせを運ぶ青い蝶
みつけました
印伝の模様は
トンボは 「勝虫(かちむし)」
ぶどうは 「たくさんの実をつける」
ひょうたんは 「繁栄と出世」
うろこは 「身をまもる」
ちょうは 「幸せを運ぶ」
模様には 意味があり どれも納得しました

出逢った皆さんに 幸せを運びたい気持ちで
青い蝶の名刺入れ 買っちゃいました

話しは 変わって
青っていえば 藍染め
藍染の着物をタンスに入れておけば 虫除けになるって
大切なお召し物を愛する知恵ですね
字は違っても 読みは 「あい」 愛染め
情熱的で燃え上がる愛は 赤色だけど
奥ゆかしい秘めた愛は 青色かも
愛情の「情」 は 「心が青い」 ですものね
