義母は私にとっても気を遣ってくださいます。気を遣いすぎて変になってるんだと夫は言います…

とりあえず私と子どものことが大好きなことは伝わります。


ただ、言葉のチョイスがアレで


好きになるのをやめました照れ

デキる嫁、やめました。

ご訪問ありがとうございます指差し

👇以前アメトピに掲載していただいた記事です。




義母宅へ帰省。

マゴ太が小2か小3の頃

帰省して、挨拶をしてお茶を頂き、少し落ち着いた時唐突に義母。


おばあちゃん【マゴ太ちゃん何年生になった?

私のサークルの人で、お孫さん4年生で生理になっちゃったんだって。まったく可哀相よねー4年生だって。ほんとかわいそう。あーほんと、4年生よ、早いよね…可哀相に。】



え?【セーリ?】【整理?】【生理?】

ん?何のタイミングで生理の話?


ぐすん


小2か小3のマゴ太はその場で特に何も聞こえてなかったような、何のリアクションもしていない。

夫も何も。【無】の表情。



私仕方なく【あー、4年生では早い方ですね】



おばあちゃん【そうでしょー?4年生なんて早すぎるわよ。可哀相に。】

とにかく可哀相だとしきりに言う。



おばあちゃん【痛くて学校休んだりしてるらしいのよ、その子。ほんとかわいそうよね。早すぎだわ。私なんて中2だもん。私らの時代は皆そんなものだったわ。中2で平均的だったわ。そんなもんでしょ? 

ヨメ子さんの時代はどうだった?ヨメ子さんは何歳だったの?】



……チーン

え?私、旦那と息子の前で初潮を迎えた年齢言わないとイケない?



中2が平均?ほんと?それ?



マジかよ、デリカシーの無い人。


ニコニコ【え、スミマセン言わないとですか?言いたくないんですけど…。】



 表情はどうだったか、 不快感出まくってしまったかもしれない。

それでも良い。

旦那の前で初めては何歳だったか、それ聞きたい情報?



男の子の前で唐突に生理の話を元気に話してくるのもよくわからない。。。

キモいわ 受け付けない…。




義母の誕生日、母の日、敬老の日…。

何回か贈ったけど、ものすごく遠慮されて、気持ち良くもらって頂けないし、プレゼントした物、使ってもらってる形跡が無い。

あのマフラー、あのブランケット、、、

どこにあるのかなー

イベントバナー







#義母 #お姑さん #姑 #お義母さん #子育て #結婚 #実家

#帰省 #パパ #親子げんか

#モヤモヤ #もやもや #嫁 #一人っ子長男  #一人っ子 

#孫 #まご #嫁姑問題  #夫の実家#おばあちゃん大好き #義母嫌い #100万円 #生前贈与

#110万円 #新車購入