昼間は温かいので日向でのんびりフロントブレーキでも組もうっと。
新しくパッキン入れて、シリコングリス着けてピストン入れて、新しくパットを着けてキャリパー完成。

イメージ 1


ブレーキオイル入れる前にマスターシリンダーも確認しとこっと。
古いオイルが劣化してこびりついて汚いから綺麗に掃除。

 

イメージ 2


戻してブレーキオイルを入れたが入っていかない?アレレ
キャリパーのエア抜きにチューブに注射器で吸ってもキャリパーまでオイルが来ない。
どこか詰まっているのかな。
ブレーキはここまで。

プラグの火花の方を見てみようと。
メインスイッチ、キルスイッチは正しく機能している。CDIの?センサーかなとフライホイルを見ると、中に泥が沢山入っている。回すと泥がボロボロ出てくる。

 

 

イメージ 3


フライホイルを外してなかの掃除することに。
専用工具がないからプライヤーを工夫してボックス入れて、556かけても外れないorz
しょうがないから掃除機に細いホースを着けて小さい穴から泥の吸出し。
ライトで穴の中を覗くと発電コイルが4つ有るみたいで何と1つのコイルを傷着けてしまったみたい。きっとプライヤーだ。正しいツールを使わなかったからだorz

キックで発電確認したところ、今まで点灯したウインカーがつかなくなってしまったみたい。ダイナモ壊しちゃった。
パーツない模様。エンジンごと買わないとダメなのか?
へこんだ。