小学校で水泳指導が始まった。

とにかく楽しくて仕方がないらしい。

 

低学年の時は、学校のプールは冷たい!寒い!汚い!と入りたくないと言っていた。

 

どうしてこんなに楽しいと言うようになったのか?

 

そもそも産まれたてのホヤホヤの赤ちゃんの時、沐浴でギャン泣きだった娘。

このままだと水嫌いになると心配して7ヶ月からBabyスイミングを始めた。

 

水が怖くなくなり溺れない程度に泳げるようになればいいくらいの気持ちだった。

 

ママと一緒だったBabyスイミングも卒業して、ママから離れてのレッスン。

もちろんギャン泣き。

何度もやめさせようかと悩んだけど、このままだと本当に水嫌いで泳げない子になると思い、細々と続けていた。

 

ひとまず溺れない程度になり、小学生になる頃、このまま続けていても、、、

と思い、

「どうする?続ける?」と聞くと

「続けたい」

と。。。

 

水泳が得意でない私は、水泳については特にアドバイスも出来ず、他にもっと向いてるスポーツあるんじゃないかと色々と探しては習わせてきた。

 

でもどれも自分からもっとやりたいと思える習い事に出会えなかった。

 

唯一、水泳はやりたいと。。

不思議で仕方がなかったけど、本人が「やりたい!頑張る!」というなら応援する他ない。

ただ、どんどん級が上がるわけでもなく、タイムが早くなるわけでもなく、親としてはもどかしい気持ちでいっぱいだった。

 

なかなか進級できず、やっと一つ合格した時の記録会をみた時、鳥肌が!

ギャラリーからでも伝わる全身からの勢い、やる気、魂を感じた。

 

競う事を嫌い、早く泳ぐ事への執着なんてないと思っていた娘がすごくカッコよく輝いて見えた。

 

もちろんまわりと比べると、もっともっと早くてすごい子はいるけど、自分が選んだ水泳だからこそ、ここまで頑張れたんだなーと。

 

そして、私はなかなか泳げるようにならないと思っていたけど、娘の中では少しずつ成長していたんだなーと。

親のハードルではなく子供のハードルに合わせてあげてなかったなーと反省。

 

水泳があまり得意でない私、他のスポーツと違ってアドバイス(親が余計な口出し)をしなかった事がよかったのかもしれない😌

 

中学生になったらどんな部活を選ぶのか楽しみだ。温かく見守ろう☺️

 

 

 

第3コース(真ん中)

最後クロールで追い上げ1着でした👏

2021年夏

 

 

ー--------------------

少人数制運動スクール

Dekid's Club (デキッズクラブ)
https://r.goope.jp/dekids-club

ー--------------------