開業届けも出し、電気水道の手配もして、

いよいよ今日は業者さんと打ち合わせ!

 

着々と進めていたところに

思わぬハプニングが💦

 

早めに言って涼しくしておこうとエアコン

をいれたところ、つかない、、。

 

 

 

 

なぜ?

電気はつくし、ブレーカーも上がっているのに、、、、

暑いーー💦

 

色々調べて問い合わせしてみると、、

設置されてるエアコンは「電力」ではなく「動力」の契約をしないと使えないそう😱

 

さらに業者さんにも聞いてみると、両方契約するのはコストがかかるって💦

 

いっそ「電力」で賄える家庭用のエアコンをつけた方がいいんじゃない?と、、。

 

プランは3つ。

 

Aプラン:業務用撤去して新しい家庭用に変える

メリット:家庭用の方がコンパクト、電気代も抑えられる

デメリット:撤去して新設、100万くらいかかるかも💦

 

Bプラン:「動力」契約して業務用使う

メリット:工事の必要なし

デメリット:「動力」の費用結構かかるらしいし(見積もり中)業務用いつまでもつかわからない💦

 

Cプラン:業務用撤去せず使わず、家庭用を設置

メリット:エアコン新設工事だけで、「電力」で使える

デメリット:室外機をテナント外に置くスペースがない、オーナーの承諾必要。退去時の問題。

 

テナント契約する時、「エアコンは残置物だけど使えます」としか聞いていなかったからまさか別の契約が必要とは知らなかった〜💦

 

その他にも、業者さんに見てもらったら、借りる前に確認をしておいた方が良かったこともチョコチョコ出てきて😓

 

出費がーーーー😱

 

見積もりしてもらうの楽しみだったけど、

怖すぎるーー💦

 

ー--------------------

少人数制運動スクール

Dekid's Club (デキッズクラブ)
https://r.goope.jp/dekids-club

ー--------------------