書くのは止めようかと思ったけど・・黒ラムです。 | 嘘だと言ってよ~私が乳がん!

嘘だと言ってよ~私が乳がん!

2010年7月7日に乳がん宣告。
FEC→ドセ→手術→タスオミン
2012年10月16日肝臓転移が解りました。
10ヶ月のアバスチン&パクリタキセルでガンが無くなりました。
ホルモン剤のフェソロディックス
マーカー上昇でゼローダ服用中。
2015年1月ロゼウスに薬剤変更

これから下の文章は、

殆んどが北斗晶さんに対する批判の文章です。

彼女のファンの方はこれ以上読むのをやめて下さいね。


近頃テレビをつけると嫌でも目や耳に入る、

北斗晶さんの乳がんに対する発言。

私は正直言って「嫌悪」の感情しか出てきません。


私が1番嫌なのが、

乳がんに対する偏見と恐怖心を煽って、

「検診に行け」と言う所。

「検診に行かないと、

こんな姿になるよ」とか。

聞いてもいないのに、

生存率を50%と言ったり・・・


乳がん経験者なら、

彼女のステージから見て、

誰が聞いても「おかしい」と思う数字、

案の定・・・後日のブログで、

後だしジャンケンみたいな言い訳を書いたり・・・

TVで発言することなんだから、

きちんとエビデンスのある事意外は発言しないで欲しい。

そしてこの病気の事を理解出来ていないなら、

不要な発言はしないで欲しい。


この生存率でまた不安になった乳がん仲間や、

いま乳がんの手術を終えて、

それでなくても不安で一杯な、

最終の病理結果を待っている患者さんが沢山居ると思うと、

本当に心が痛くなる。

そして私の母も転移していない北斗さんが、

生存率50%と聞いて、

転移している娘の生存率を考えて、

物凄く不安になっていた。

本当に勘弁して欲しいわ(怒)


乳がんの治療法は人それぞれ、

同じステージだって、

みんなが北斗さんと同じ治療にならない事は、

乳がん経験者なら誰もが知っている事。

それを「胸が無くなる」事ばかりを強調して連呼。

もうウンザリ!

そして乳がん患者代表みたいな発言もやめて欲しい。

乳がん患者全員があなたと同じ考えだと思われるのも嫌です。


全摘患者の中には「全摘した事が悪い事」のように感じられる方が出て来ているようです。

私も全摘患者ですが、

彼女の「こんなんなっちゃうんだよ」発言には怒りさえ覚えました。

私が生きるためにして来た治療を全否定された気持ちでした。

次は全摘した胸を公開する?

何のために?

恐怖心を植えつけたって、

結局相手にも恐怖心しか生まれません。

検診に行って欲しいと思うなら、

相手の事を思う愛情だと思います。


マザーテレサの言葉です。

「大切なのは、
どれだけたくさんのことをしたかではなく、
どれだけ心をこめたかです。」



色々書きましたが、

私は同じ乳がん患者として、

彼女には元気になって、

またTVの世界に復帰して欲しいと思っています


そして今現在の彼女には、

自分の発言の影響力の大きさをちゃんと理解して、

正しい情報だけを発信してくれるように願います。

個人の感情論はいりません。


そしてそれを取り上げるマスコミも、

きちんと彼女の発言の真偽を確かめて、

違う所は違う!と訂正してください。

命に係わる事だと自覚して欲しいです。


そして最後に・・・

旦那の佐々木健介さんが泣いているのを見て家の旦那が、

「お前が泣いてどうする!」と大変に怒っていました。

この人も私の前で泣きたい事も沢山あったんだろうな・・・

何時も笑顔で前向きにいるのも大変だよね。

やっぱり苦労をかけているんだな~

今日からもう少し優しくしよう~(笑)

今日も1日皆様に沢山の幸せが届きますように。