昨日はケモと骨シンチ 今日は婦人科 | 嘘だと言ってよ~私が乳がん!

嘘だと言ってよ~私が乳がん!

2010年7月7日に乳がん宣告。
FEC→ドセ→手術→タスオミン
2012年10月16日肝臓転移が解りました。
10ヶ月のアバスチン&パクリタキセルでガンが無くなりました。
ホルモン剤のフェソロディックス
マーカー上昇でゼローダ服用中。
2015年1月ロゼウスに薬剤変更

昨日無事にロゼウス(ナベルビンのジェネリック)1クルーの1回目と骨シンチをして来ました。


おかげさまで副作用ゼロで元気です。


朝イチに骨シンチの注射しました。





何回見てもこのマーは嫌ですよね~

いかにも体に悪い事してる気がしちゃいます。

注射してくれたのが若い先生で、

私はポートからなのと、

ケモ前なので、

ケモ用の管?が付いているので、

若い先生少しアタフタ・・・

アタフタされると一気に不安になる(笑)

ベテラン看護師さんの登場でホッとする(笑)


無事注射も終わり主治医の診察。

血液検査も無しだから大して話す事もない(笑)

驚く事に私は1回目のドセの時に熱が出たきりなので、

それ以来シプロキサンや熱を下げる薬も出ていないので、

今持っているのが約4年前位に貰った分と言う事が判明。

「やばくね?」って事で(笑)新しいのを貰う事にしました。


ケモ前には大好きな乳がん認定看護師さんとじっくり話も出来ました。


懐かしのケモ室(笑)は顔なじみの看護師さんで、

「3度目の出戻りです~」と言って笑ったり、

薬剤師さんは「元気そうですね~」っ言うから、

「死ぬ死ぬ詐欺と言われてる」と言って笑ったり。

ケモ室で緊張感0もどうかと思うけどね~(笑)




相変わらず主治医は吐き気止めも何も無しです。


生塩5分→ロゼウス5分→生食5分→ヘパフラッシュ30秒(私はパワーポートと言うのを使用しているので、

そのポートが血液で固まらないようにヘパリン言う薬品を入れます。)

も~驚くような速さです!

前回のアバタキの4時間から見れば夢のようです。



私の隣の方が同じ乳がんで初ケモの方で、

物凄く不安そうにしていらしたので、

「終わってしまえばあっという間の事よ。

大丈夫よ!」と少しお話しをしました。


もう1つビックリ!薬価です。

なんと7000円台です!!!

早いし・安いし・副作用無し(今の所は)で、

何処かの牛丼屋のCMみたいになってしまいました(笑)

この薬・・・効いてくれて長く使えると良いな~


その後の骨シンチは何時もどおり、

顔すれすれに機械が来ると、

「ペロ」って舐めたくなる衝動に駆られます(笑)

もう肝臓に転移しているので、

骨に転移していても驚きません。


そして今日は婦人科検査です。

CTで2回卵巣を指摘されたので、

今日は通院している病院の婦人科で検査して来ました。

私が何時も不安になっている時に必ず会える、

N看護師さん。

今日も偶然会えました。

この人とお話ししていると、

不思議に不安が和らぐんです。

私より年上だからかな?

なかなか私より年上の看護師さんはいません(爆)


婦人科の先生は優しい、

おじいちゃん先生でした(笑)

とっても物腰の柔らかい先生で、

質問などもしやすかったです。


卵巣の方はエコーで見る限り筋腫?のような物で、

ガンのような悪性には見えないとの事。

私が「卵巣がんってことは無いですか?」と伺ったら、

「その心配は先ず無いよ。

乳がんだから心配するなと言うのは無理かもしれないけど、

大丈夫だと思うよ。

あまり心配しないように。」と言ってくれました。

でも一応今日は婦人科のマーカーを計る血液検査と、

7日の土曜日に造影剤無しのMRIを撮る事にしました。

↑卵巣は上の検査をする事が多いらしいですね。

血液を取ってくれた看護師さんも顔見知り。

色々グチを聞いてもらいました(笑)


ついでに子宮頸がんと体がんの検査もして来ました。

相変わらず痛い!!

今もお腹がシクシクします。

看護師さんが「ナプキン持ってる?」

私「4年半使ってないから持ってない(笑)」

ケモ室で仲良しの看護師さんだったので、

そっと3枚渡してくれました(笑)


骨シンチも婦人科も結果はまだ先ですが、

なるようにしかならない思っています。


流石に2日続けて検査で少し疲れました。

婦人科のほうで、

今日は安静にと言う事なので、

大手を振って家事をサボろうと思っています(笑)


明日は美容院の予約してあるんだけど、

雪のマークがでてるな~



今日も1日皆様に沢山の幸せが届きますように。