おはようございます

仕事の日にお弁当を作るせいか 晩ごはんに何を作るか何を食べさせるか毎度毎度悩む母ちゃんです 



昨日は油淋鶏丼だったんですが

たまねぎをタルタル作るみたいにみじん切りにして あえて火をとおさないで合わせ調味料をつくって 鶏もも肉にかたくり粉をつけてあげたものをタレに絡ませて たまねぎとお酢の酸味でさっぱりと仕上げました


そこに半熟の目玉焼きをそえて



うまい うまいと食べてくれました


何気に部屋の中が暑い昨日の札幌 

28℃もありましたびっくり



合わせ調味料は

ニンニク 

しょうゆ

お酢

砂糖

みりん

ごま油

白こしょう


カンタンで素早くできるガッツリおかず

お試しあれルンルン



で昨夜寝る時にはもう明日はさっぱり系だなって思うんですけど 弁当を作るときには 

それなりに作るんですね


そこが我が家のダメなところなんだわ


結局 肉や魚をしっかりとたべるので デブ一直線

しかもデカ兄さんは早食い

これじゃ やせる要素がないんです

なんか時々 風船みたいに膨らんで 割れるんじゃないかと不安になりますわ🎈


さてと今日のお弁当は




イワシの蒲焼風

ウインナー

鶏肉のハーブソルトやき

れんこんきんぴら

にんじんきんぴら

ピーマンとハムの炒り卵

ごはん


でした~


イワシの蒲焼風は 3枚にしたイワシに軽く塩とこしょうをふっておき

かたくり粉をまぶして フライパンに油をひいて焼きます

そしてタレを絡めて少しだけ煮ます

忙しい朝でもカンタンです


たれは

少し多めのしょうが

しょうゆ

みりん

お酒

砂糖

濃いめにするとごはんのおかずにぴったりです


夜ごはんに、するときは 刻んだしょうがと小ねぎを添えると良いのかな?


さて 今日もしっかりと食べて がんばっもらいましょ!



最近 すっかり大人になりました
そしてあまりにも賢いので 

デカ兄さんはうちの茶太郎はうさぎ会の

ギフテッドチュー