先日、[下品で場末の妖艶系なんてもう要らない]って言ったけど、
今日よく考えたら、10年前に行ったロサンゼルスのストリップバーの踊り子さんのが、
ヨナよりもっと手足がピーンと伸びてたわっ。つーことはヨナのあれは何なんだ?


ということで、今日は末恐ろしいロシアジュニア女子。

こういうの見たかったのよおおお音譜

素晴しい身体芸術。とはいえ若干14.15歳 少々荒削りな箇所もあるけど、
この若さでここまでとは、さすが本場ロシアだよねえ。

優勝したアデリナ・ソトニコワ選手ダウン



今回いつもより若干滑ってなかったけど、体のどこもかしこもストレッチ。
同じコーチ&振付師だけあって浅田選手と重なる動きがちらほらと・・

浅田選手のタラソワ作、鐘とEXは大好きだけど、浅田選手と相性が良い振付はどっちかって言うとローリーだと思うんだよ。でもソトニコワは、生粋のロシア人だけあってタラソワプロとの相性がとても良さそうね。

更に驚愕したのがこれダウン



これ、凄くないかあ! これを見ると今までのヨナの芸術評価なんて、なんちゃってえ~。だよねえ。
いったい何を見ていたんだい?ジャッジ。まさか札束でも見てたんじゃないだろうね。

続いて、2位のアデリナ・タクタミ選手ダウン



タクタミ選手は進化したねえ。今年前半はソトニコワに完全に負けてる気がしたけど、
今回の滑りっぷりは負けてない。ポジションも綺麗だ。
しかしこの忙しい音楽で、本来の美ポジを魅せつけることが出来ない感じ。
この選手もタラソワで見て見たい。 しかしロシア美人だねえ。
どーもチーム・ミーシンは 音楽選びが?だ。プルシェンコもガチンスキーも然り・・。


ロシアは他にポリーナがいるけど、滑りを見た感じでは、一歩脱落かなあ。
ジュニア2トップと、マカロアがどこまで伸びるかってとこかねえ。

他にレオノアがいるけど、個人的にレオノア的演技はあまり好きではない。
正統派なプログラムが出来て始めて、味のある振り付けがある。と自分は思う。
男子でいうところの、アモディオ選手もちょっとそんな感じなのかな。
正統派プロが出来ずに振付だけコミカルやら、POPダンス系をやっても、どこかで行き止まりになるような気がする。

とにかく、女子の場合は特にストレッチとしなやかな腕。これよねええ。
どこのダンスの世界に、ストレッチなくして一流と認められるダンサーがいるんだい?
HIPHOPでさえ、一流のダンサーは足上げるときくらいは膝が伸びてるぞ。

体をストレッチさせ、腕や手をしなやかに使い表現するってこれって大変な技術じゃないのか?
しかも、そんなことやりながらジャンプまでするんだよ。
あまりにも軽んじすぎてないかい。こういう身体表現に点盛らないって。ありえないよねえ。

ありえないことが実際起こってる現状。早く世に出てきて浅田選手と共に今までの流れを変えて欲しい。 期待してます。ロシア娘。

人気ブログランキングへ