ぺーパークラフトin スタンピンアップ

をご覧いただき有難うございます

Studio dejya(でじゃ)の加藤麻理です

 

Stampin'Up Japanで扱っている

製品のご紹介や 自身の制作

を ご紹介しているブログです

 

   ■今月のお知らせ■
 

【ボーナスキャンペーン】

7月に貰ったクーポン 

8/31で引き換え終了

ご不明点ご相談はお問合せ下さい

 

クーポン使用方法はこちら

 

 

 

 

 

昨日から 格闘していたスタンプ

漸く 理解でき 自分のスタンプになってきました

 

 

2ステップならぬ 3ステップスタンプで

3回重ね押し するタイプのもの

 

【オールシングファビュラス】

 

 

スタンパレイタスを使ってみたり

インクの付け方を調整したり・・・・

 

と 色々と試みましたが

 

コツ が つかめた! 

これは 実際に 自分で 失敗しながら

自分なりのコツを 掴んでいただくしかない!

 

と 納得

 

 

重なった時の 感動たるや!

それは スタンプの醍醐味(*^^)v

 

なのですが 最初の 最初

合わせ方 重ね方が 曖昧だと

面白さに欠けるんだろうなぁ~~~と

 

スタンパレイタスを使えば

きっちり 綺麗に 場所は 確保できます・・・

 

 

が クリアブロックで 押した時と

若干 インクの付け方で微妙。。。。

 

これは 本当に ご自分で

自分に合った コツ を見つけていただきたい!

 

 

 

 

加藤の元で デモンストレーター登録を

された方は 自ずと【+Forward】チームとして

お世話させていただき 手助けできることは

させて貰っています

 

個人と会社との契約の元に 成立しているので

それぞれ 活動方法は ご自分の

納得いく方法で 楽しんでいただいています

 

そんな中で 地道に ご自身だけで

楽しんでいても ある一定の所で

条件をクリアされると 昇格 という 

ご褒美が会社から 貰えます

 

 

そんな折は 勿論 お祝いしたい!(^^)!

 

お祝いカードを お送りさせていただいています

 

 

嬉しい事が 周りに起きると

それは それは やっぱり嬉しい 

自分の事でなくても 勿論 拍手♪

お祝いしたい 気持ちになり しあわせを

感じさせていただけます

 

すっかり お祝いが遅くなってしまっている

方々も おられるのですが

漸く 今回 纏めて作成しましたので

 

 

 

皆様に 順に お送りさせていただきます

 

このバラのお花 基本的な薔薇で

以前にも 同じような製品あったのですが

どんどん 進化しているので

細かな 小花や 葉っぱ

全て ダイで抜けるようになっていて

 

時代は 変わって来たんだ (*‘∀‘)

 

と 改めて 感じました

 

そーですよ!

日本に スタンピンが上陸した6年前

は ダイもありましたが こんなに

細かな 抜型は 少なかったし

ダイとコーディネートされている

スタンプ自体も まだ 少なかった・・

 

 

抜き易さも ドンドン改良されてます

 

 

日々 進化

 

だから 長年 携わって来ても

飽きないんだろぉーーーなぁ~~

 

チームのメンバーの方には

一様に お知らせや リマインド

特別トピックなど 情報は 

チームのグループとしてお伝えします

 

が その方 その方の ペースがあります

一人で コツコツ作るだけの方は

密かにそっとお楽しみいただいています

 

 

情報がもっと欲しい!

相談事がある!

会社の プログラムの意図が分からない!

製品の事!

手法、技術的な面でも分からない!

スタンピンを知ってほしいけど どうしたらいい?

 

等々 知りたい! と思う方は

どんどん 個人的に 連絡をしてくれます

 

微力ではありますが

加藤で 分かる事は お伝えさせていただき

サポートもさせて貰っています

 

 

10人いれば10通りのやり方があるし

スタンプの押し方だって その人なりでOKです

 

そんな ちょっと だけ 不安

不明 何かなぁ~~~って ことも

一緒に取り除き 解決していきたいと

そして 

先ずは スタンプを楽しむ事!

楽しめるよう♪

日々 チームとしても 進化!

 

どうぞ そんな チームとして

一緒に スタンプに関わってみたい方

先ずは 【お問合せ】から ご連絡を

 

 

また 近いうちに 会社も嬉しいキャンペーンを

用意してくれます(^^♪

 

間に合うように 先ずは 説明・ご相談を!

 

 

◆ 7月に手に入れた クーポン
使用期間 あと僅かですよ
お忘れないよう 使い切ってくださいね
 
 

お問合せはこちらから

 

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-

お立ち寄りいただき

最後までご覧下さり

ありがとうございました

。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚

 

励みになる応援クリック

↓いいねの代わりに

いただけたら嬉しいです

 

ポチッと クリックを(๑˃̵ᴗ˂̵)

応援よろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村

 

 

 

 

お買い物相談も受付けてます

 

何 購入したらいいのか分からない

って方 どうぞ お問合せ下さい

 

■8月のお買い物特典■
 ◆コーディネーターコードの入力方法

↑クリックで詳細

34N77UFC (8/1~有効)

↑コピペしてご使用下さい

 

2万円未満のお買い物の場合のみ

ご入力をお願いいたします

ささやかな お礼のプレゼントを

お送りいたします(プレゼントは2万円以上ご利用の方にも適用)

 

◆8月のプレゼント内容

詳細はこちらへ

 

*Studio dejya 個人からの企画です

 

 

 

 

 
 
■現在展開中カタログ■

年間カタログ(総合カタログ)

 

 

ビギナー製品カタログ(初めてさん向け)

 

 

 秋冬物 ADミニカタログ

 

画像クリックで PDFご覧になれます

 

 

 

 

 
7月から再開(^^♪
 

 

 

 

 

 

Instagram Studiodejya

 

 

初めての方は アカウントを作成してくださいね

アカウントの作成の流れ