ぺーパークラフトin スタンピンアップ

をご覧いただき有難うございます

Studio dejya(でじゃ)の加藤麻理です

 

Stampin'Up Japanで扱っている

製品のご紹介や 自身の制作

を ご紹介しているブログです

 

   ■今月のお知らせ■
 

【ボーナスキャンペーン】

7月に貰ったクーポン 

500円クーポン 上手に使いましょう(*^^)

8/4~31期間限定

ご不明点ご相談はお問合せ下さい

 

クーポン使用方法はこちら

 

 

 

 

 

◆お盆休みの 配送について

*配達日時指定が出来ません

 8月17日(月)13時までのご注文分に関して

 

例年の事ながら お盆期間中は 配送の遅れが生じる場合もございます

 
ーーーーーーーーー
 
今週は 恒例の キット作成週間
 
 
 
カットして カットして
クルクルして くるくるして・・・・
 
毎月の恒例行事です
 
 
 
8月はオンラインクラス内容と
対面クラス内容が被るものがあり
揃えるキットが いつも以上
 
ふぅーー
 
 
途中で あ”-- 足りな~~~い!
 
と気づき 中断したままのものも有り 💦
 
汗 (;^ω^)
 
メインにするアイテムのチェックは 
事前に 数えて OKなのに・・・
 
意外な そこ?! 
えーーー 在庫有ったんじゃなかったっけーーー?
 
 
って ストックルームをかき回せど あれ?無い。。。
 
と 嫌な汗をかきつつ
 
 
 
オンラインクラスと被らない 対面クラスのキットも
同時に進行
 
すると 更に 嫌な汗が (-_-;)
 
 
 
お盆休みで 配送がない! という事が
今月ほど キツイものはありません。。。。
 
ポッピーのカードストックも在庫なし
 
 
 
できる事 を 先ずは 優先 (;^ω^)
 
と 
 
 
詰めるものは パックにして
 
 
配送の方も プレゼントと 頼まれものとを
セットする作業
 
とっても 地道な作業 
 
ですが 嫌いじゃないんですよ
いや 好き♥な 作業
 
お店屋さんごっこの延長と思って
 
カットした山の様な パーツを
一人分ずつに 分けて 袋詰め
 
綺麗なペーパーを眺め
大好きな 色とりどりのカードストックを
カットして 袋詰め
って 子供のころの お店屋さんごっこ
 
の アノ夢を叶えているんだと
時々 想い出して
楽しい お仕事 作業だわ (^O^)/
 
と 鼓舞しながら 納得させつつ・・・・
 
 
これも 多くの皆様が 
作ってみたい! クラス受講してみたい!
と思ってくださらないと 始まらない事
今月も 有難い事と 感謝しつつ
励んでおります。
 
 
ありがとうございます
 
 
お待たせしておりますが・・・
なにせ 手作業 故 時間がかかっております。
 
暫し お待ちくださいね
 
 
 
 
対面クラス
突撃 参加希望! という方
どうぞ お早めにご連絡いただければ嬉しいです
 
 
作成カードについて 其々紹介しています
 
 
本日もまたまた 激暑!
暑さに負けない様 お元気に今日も一日乗り切りましょう
風がない。。。
 
 

お問合せはこちらから

 

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-

お立ち寄りいただき

最後までご覧下さり

ありがとうございました

。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚

 

励みになる応援クリック

↓いいねの代わりに

いただけたら嬉しいです

 

ポチッと クリックを(๑˃̵ᴗ˂̵)

応援よろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村

 

 

 

 

お買い物相談も受付けてます

 

何 購入したらいいのか分からない

って方 どうぞ お問合せ下さい

 

■8月のお買い物特典■
 ◆コーディネーターコードの入力方法

↑クリックで詳細

34N77UFC (8/1~有効)

↑コピペしてご使用下さい

 

2万円未満のお買い物の場合のみ

ご入力をお願いいたします

ささやかな お礼のプレゼントを

お送りいたします(プレゼントは2万円以上ご利用の方にも適用)

 

◆8月のプレゼント内容

詳細はこちらへ

 

*Studio dejya 個人からの企画です

 

 

 

 

 
 
■現在展開中カタログ■

年間カタログ(総合カタログ)

 

 

ビギナー製品カタログ(初めてさん向け)

 

 

 秋冬物 ADミニカタログ

 

画像クリックで PDFご覧になれます

 

 

 

 

 
7月から再開(^^♪
 

 

 

 

 

 

Instagram Studiodejya

 

 

初めての方は アカウントを作成してくださいね

アカウントの作成の流れ