夏休みに家族で韓国旅行に行くことにしました🇰🇷

色々調べてたら、韓国はプリペイド機能と交通ICカードが一緒になっているものがある‼️



よく出てくるのはwowpassカードとnamaneカード



まずはwowpassカード


https://www.wowpass.io/?lang=ja_JP




wowpassは日本円でチャージが出来て、ほとんどのお店で使えて、お店の割引クーポンもあって、日本円でチャージした後韓国ウォンで引き出すことができる両替機能が付いてて、地下鉄やバス、タクシーも乗れるTmony機能付き、更に残った分はウォンに変えれるめちゃ優秀なカード‼️



Tmonyカードとはmanacaカードみたいな交通系カード

コンビニで買えてチャージもできるようです


注意点は、カードを発行してチャージするとプリペイドの方にチャージされるので、地下鉄など交通系で使いたい時は、カードを発行した機械とは別の機械で交通系の分をチャージしないとダメです。




☝️こちらがカード発行&プリペイドの方にチャージする機械 仁川空港ならAREXの改札の中にあり、駅や明洞のホテルなどいろんなところに設置されてます。設置場所はwowpassアプリで見れます



実際のカード発行の仕方はTikTokで調べると出てきますよ



☝️駅にあるこちらの機械が交通系にチャージする機械


wowpassのオレンジの機械で交通系もチャージできれば良いのに


ちなみに、韓国も地下鉄の料金が年齢でちがっていて…


韓国の地下鉄はめちゃ安い‼️


wowpassカードを子ども料金設定にするには、カードと子どもを連れて行き、駅員さんに子ども設定にしてほしいと言えば、1週間限定で子ども料金にしてくれるみたいです。


そして、次にnamaneカード💳


https://ja.namanecard.com/?https://ja.namanecard.com/&gad_source=1&gbraid=0AAAAABmZK4TzJESQ-_iazdrz66JXgDB4l&gclid=CjwKCAjwupGyBhBBEiwA0UcqaDScH-XVGGnbnPUuf59xhDbd32-EXxviz2xbJ_N5ljAgtyR16ppUXBoCIaEQAvD_BwE


こちらもプリペイド➕交通系ICカードなのですが、アプリから事前に画像を登録して、好きな画像でオリジナルのカードを作れますラブ



オタ友がみんな推しのカードで作ってて💕



めちゃ憧れのカード✨✨



詳しく説明すると、namaneカードは現金チャージはウォンのみで、クレジットからチャージができ、アプリを使えば交通系↔️プリペイドの残高移行が出来る‼️お店の割引クーポンとかはなくて、最大チャージは50万ウォン。


namaneカードの悪い点は、日本円チャージが出来なくて、両替機能は無し、子ども設定への仕方が難しく、調べたら登録して10日間以降でしか子ども設定に出来ない的なことが出てきたので、短期の旅行には無理😭


そして、残高の返金機能が無かったのですが…


アプリのカスタマーセンターのところを見てたら、2024年4月から店舗限定だけど希望の通貨で返金できるみたいおねがい


韓国って何かとすごいラブ



それぞれの利点を考えて、我が家は子どもたちはwowpass、親たちはそれぞれの推しでnamaneカードを作ることにしました。


ぶっちゃけ子どもはコンビニで気軽に買えてチャージもできる、Tmonyカードでも良いのだけど、wowpassの両替機能と割引クーポンに惹かれました💕


wowpassがあれば、日本円でチャージして韓国ウォンで引き出せるので、両替所を探さなくても良いしね口笛(レートは悪いかもですが)



オリジナルカードにこだわらなければ、wowpassはカード発行に700円、wowpassは500円くらいなので、みんなwowpass又は、親wowpass子Tmonyで事足りると個人的には思います。



我が家は空港→空港リムジンバスでホテル近くまで移動→徒歩でホテル予定のため、とりあえずウォン無しで初日は行くかもしれないです。



たまたま宿泊ホテルにwowpassの機械があるので、ホテルに着けばウォンをゲットできることになるし。



空港からAREXに乗って、ソウル駅から地下鉄を使う人は何かしら交通系カードを作るか、ソウル駅で地下鉄の切符を買わなきゃいけません。そうするとウォンも必要



少しややこしいのですが、AREXの改札内にwowpassもnamaneカードも機械があるけど、仁川空港でwowpassを作る場合、日本円チャージをしてウォンで引き出す両替機能がありません。



そのかわり❓もともと交通系の方に10000ウォンチャージされるみたいです。(空港以外で作ると地下鉄の駅などで交通系にお金をチャージしないとダメ)


ほんとややこしい💦


交通系Tmonyカードで良ければ空港のコンビニでも買えます


なので、空港で何かしらカードを作れれば、ソウル駅からホテルまでの地下鉄移動も安心です。



が‼️



仁川空港のカード作成機械がめちゃ混んでて、AREXの時間に間に合わない時があるみたいガーン



その時はソウル駅まで行っちゃって、一旦駅の外に出て、ソウル駅のnamaneカードの機械か、ソウルマートにwowpassの機械があるので、そちらで作成すると良いかもしれないです。




招待コード JX475E