今日は早起きをして、コストコ守山へ。


道路渋滞を避けるため、8時半着。


そしたらまだオープンしていなくて、現在車待機です。


まずは混んでなくて良かったキラキラ


ただ、駐車場入り口が少しわかりにくいえーん


中志段味上寺林の信号の方から、コストコとコメリパワーの間の道を走行して左折で駐車場に入ろうと思ったら、その先に警備員さんが居て…


その入り口から平面駐車場に入れるのかな❓と思ったら、(実際前を走っていた車が入っていった)警備員さんにまっすぐ進めって案内されて…ガーン


(その入り口には搬入口みたいな表記がありました)


まっすぐ進んだら何もないえーん


Uターンもしにくい笑い泣き


なので、入り口の⬅️を見つけたら一つ目で入り、立駐に行くのが正解です笑い泣き


空いてたから良いけど、これで渋滞してたらもう泣くえーん


ちなみに、立体駐車場からはP1-Aの中央付近から店内に入れるようです。


今まで平面駐車場のコストコにしか行ったことがないので、立駐コストコは初です笑い泣き



そして、車待機してたら警備員さんがオープンですと言いに来て…


慌てて外に出たら…


入り口からずらーーーっと並んでるガーンガーンガーン


だいぶ前から着いてたのにー


車待機っていうから車で待ってたのに。


車を止めるなら、Aの中央シャッターがある付近(8.9)、Aが無理でも8.9付近に止めた方が、動きがわかりやすくて良いと思います。

追記


☆のところが立駐のエントランス

エントランスから矢印の方向に向かって並んでました。

エントランスに入ったところでカートを渡されて、動く歩道に乗って1階に降ります。


3階の駐車場からのお客さんはそこで止められてて、2階のお客さんから通されていましたが、途中で3階の人も通すとか通さないとかで、店員さんたちが揉めていました笑


そして、びっくりしたのが動く歩道。


カートのタイヤに溝が付いていて、動く歩道は傾斜がついているのに手を離しても、カートが動かないようになっていますピンクハート


平面駐車場慣れしているので、新鮮でしたニコニコ