あまり大きくはないが最近、地震の頻度が多くなっている気がする。
阪神淡路大震災から24年の月日になろうとしている。
今日も茨城で震度4の地震。
そろそろ本当に『南海トラフ巨大地震』に備えが必要かもしれない。
水の確保、簡単な食料品、カセットコンロ、ライター、懐中電灯・・・etc
今の時代一番なくてはならないのは
『携帯電話の簡易充電器』
停電になると電気がつかえない、乾電池型がいいだろう。
情報収集するのには、今はスマートフォンの方がテレビより早い。
ツイッター、インスタグラム等での情報のほうが早い。
地震は起こって欲しくないが、備えは必要だ