人の名前や地名は本当に読めないものがたくさんあります、十五朗、これは

実在する人の名前です、何と読むのかおわかりですか、これは、つなしごろう

と読みます、十をひとつ、ふたつ、みっつ、と読んでいくと十だけとう、と読み

つがつかないので,つなしと読むそうです、また関西人は吹田を普通に読みますが

地方の人は、絶対ふきたと読みます、平野の杭全もそうです、誰もくまたとは

読まないでしょう。