初めてのオンライン!うまくいきました(*´▽`*) | 食品サンプル 四国本店 りんちゃん

食品サンプル 四国本店 りんちゃん

日本食品サンプルアート協会認定インストラクターのりんちゃんです。
四国は愛媛県を拠点にイベントなどで販売、ワークショップ、体験教室などやっています。

 

食品サンプル教室

 

★出張教室、子供教室、企業様、団体個人様イベント、

制作依頼等お気軽にお問い合わせください。

 

こちらのフォームからお問い合わせください。

(外部リンクに移動します)

 

こんにちは、愛媛県食品サンプル教室“りんちゃん”こと

森本のりこです。

四国で唯一、食品サンプルアート協会認定

インストラクターとして活動しています。

(2020年7月現在)

 

もう7月も終盤ですね。

それにしても1日、一週間、一か月が

経つのが早いです。

最近いろいろ物忘れやうっかりが多くて(;´∀`)

メモをしないと忘れてしまいます。

でも元気で毎日忙しくできる事ビックリマーク

ありがたいですね。

 

オンラインなら地方からも参加できます♪

 

先日私が所属している日本食品サンプル

アート協会でのスキルアップ講座が

開講されました。

オフラインの東京会場、とオンラインでの同時

開催、私はオンラインで参加しました。

 

初めてのオンライン教室。

何日も前からそわそわー、ドキドキラブラブ

 

東京会場での先生と皆さんの様子を

見ながら同時に作業。

途中ちょっと途切れたり、ばたついた

場面では弱冠パニくりましたが(笑)

遠く離れていてもオンラインで最後まで

ついていけました!(^^)!

 

一つ目のメニューは

「シュワシュワラムネ」

 

まず瓶のラムネが懐かしいでしょキラキラ

シュワシュワ技法は斬新で作業も

めちゃくちゃ楽しい音譜

こんな風にできるんだービックリマークって衝撃(*´艸`*)

 

東京会場の皆さんの作品を

お借りしました。

シュワシュワ躍動がすごいーアップ

に比べて私のは勢いが足りない(;´∀`)

 

ひんやり水滴加工も面白かったですが、

もっと作り込みたいです。

 

二つ目のメニューは

「フルーツ飴」

 

自粛期間中におうちで手作りするのが

流行ってたあれです。

私は実物を見た事なかったんだけど、

可愛いですねーラブラブ

 

チャームにもマグネットなどにもできます。

 

こちらは早速ワークショップにも

取り入れられそうなので練習して

この夏の間にやりたいです音譜

 

初のオンライン教室は楽しかったですが、

やっぱりオフラインでみんなでワイワイ

できたらもっと楽しいだろうな。

いつかそんな日が来る事を夢見て

今は出来る範囲で活動していきたいです。

 

ご意見・お問い合わせ

お気軽にどうぞー。

ブログお問い合わせフォーム

facebookページ

Instagram