電圧 | 65歳からは家事を愉しむ

65歳からは家事を愉しむ

満80歳までは苦手な家事を愉しもうと目論んでます。珈琲とジャズが好き。徒歩365先に長男一家、徒歩35先に次男の家があります。

ワタシは科学者ではありません。以上


御仏壇内部上方に、二個小さな円錐状の電球があるのです。和室の壁にスイッチがあって、まー、自分のタイミングで【入り】と【切り】が出来るのですが、ご先祖様が暗いのはイヤじゃろうと常にオンにしてました。


ところがじゃ!


その電球がワタシの意思と無関係に【入り】と【切り】が行われる。つまり、点滅するんですわ。


あるときは電球が切れたのだと思いましたが、でも気が付けば再び点灯してるのですよ。


で、ある日の事、電力会社さん関係者(いわゆるその道のプロ)が近所で御仕事をしてましたので、聞いてみました。


電圧のいたずらですよ。

常に一定では無くて、ほんの少しのブレがあって、ソレが電球のオンオフをしてる。


へぇー!

でもどうして御仏壇の電球にだけ?


どうしてでしょうね♪


って事で御仏壇廻りの電気系統をチェックして下さいましたが、異常なし。つまり答えは1択、電圧


以来、 御仏壇に用事がある時以外は【切り】にしているおりますが、どぉゆぅことっ!


少し前のブログで、囲碁の先生の御自宅と実家がご近所さんと書きました。

昨日(7/4)、先生が体調不良になり誰かが御自宅まで送る事態発生。絶対にワタシが指名される事が無いようにと、部屋の隅っこでおとなしくしてたのに、諸々の経緯で結局、一番下っ端のワタシに!

聞かずとも判る道順をいちいちお尋ねし、確認する作業はツラかった。実家の前の道を選択してくれなかったのはラッキーでした。

先生は体調不良なのに、帰路への道順を心配されて、子供に言い聞かせるように何度も『左折、左折で国道だからね』とおっしゃって下さいました。

そう言えば、廃車するほどの事故の後で実家に買いかえた車を見せに行った時、弟が何度も『左折、左折で国道だからね』と念を押した事を思い出しました。右折で事故ったので、左折は神様です。

で、送り届けて奥様にもご挨拶をしてから、教室に戻りました。お仲間が心配してるかと思いましたので御報告 がてらです。

木曜日の囲碁教室では、先生は建物内の食堂でお弁当を注文するのです。しかし、そんなお時間前に御自宅に戻られましたので⇩⇩⇩

囲碁教室のアシスタントから『お家で食べてね』と渡されました。白タクの御礼でしょうかねー♪