さっき派遣会社の営業からSMSが来た。

派遣先でコロナが出たとゆうことで

来週の就業は企業から明日連絡が来るんだと。

それと同時に

今日と明日の朝晩2回、体温測って報告しろだと。

 

ウチの体温計はTERUMOのやつ。

長く使ってるが電池交換の記憶がない。

これからしばらく計測するだろうから

そろそろ電池交換かなと思い

ケツ(右側の緑の線のトコ)を外そうとしたが

引っ張ってもひねっても全然外れる気配がない。

 

TERUMOのHPで電池交換方法を調べたが出て来ず。

型番でググったら

なんと【使い捨ての長寿体温計】なんだと・・・。

 

液晶の左上にある「◆」が消えたら終わりだそうだ。

 

このご時世じゃん。

マメに測るかもしれないのに

いきなりパッと消えられても困るわさ。

そろそろ寿命だぞって頃に

点滅するとかのお知らせ的なコトはあるんだろうか?

ないとしたら予備を買っとかないとヤバいじゃん。

 

買う前にどのくらいの寿命なのか調べることにした。

【TERUMO長寿体温計寿命】でググったら

計測10.000回と出た。

漠然とし過ぎてわからんかったが

1日1回として1年で365回、

10.000回÷365回=27年となったので

まだしばらくは大丈夫そうである。

 

あ、現在の体温は35.6℃でございました。