3月6日(水)伊勢日帰り旅の続き

猿田彦神社をあとにして、月読宮へ


月読尊、月読尊の荒魂、イザナギ、イザナミの神様が祀られています✨

板長が富士山写真展の成功を祈願し、一番お参りしたかった神社です✨
参拝が叶い良かったです(*^_^*)

その後、私のリクエストで皇大神宮別宮「倭姫宮」(やまとひめぐう)に向かいました✨


天照大御神が、この伊勢の地に根付かれたのも倭姫命のお導きが大きく関わっているそうです。


内宮に続いて、こちらも雨上がりの静かで清らかな境内でした(*^_^*)
ほんのり四季桜が咲いていました🌸


同じ敷地内に神宮の博物館があり、3館共通の入場チケットが700円で購入出来ます。
展示内容からすると、かなりお値打ちです(〃∇〃)


最初に式年遷宮記念の「神宮美術館」へ

文化勲章受章者や、文化功労者の名だたる芸術家の方々の作品が展示されています。

美術館の入口にある冊子を見て驚きました(✽ ゚д゚ ✽)
先日お会いした西尾市の斎藤吾朗先生の作品です✨


先生はフランスのルーヴル美術館で、日本で唯一モナ・リザの公認模写の許可を得られた画家です。


先生の赤絵の原点となった作品が冊子の中に掲載されていました🌅

前回は偶然、熱田神宮で先生の作品に出会い、今回は伊勢神宮(✽ ゚д゚ ✽)
本当に驚きました✨

次に「神宮徴古館」
神宮のお祭り、社殿建築、御神宝など、重要文化財等の展示、収蔵されています。
ルネッサンス様式の建物は国の登録有形文化財になっています。


「神宮農業館」
天照大御神と稲作の関わり、食の始まりを知ることが出来、明治時代の貴重なお品を拝観し、祖父の生きた時代を想像しました。

こちらの建物は、平等院鳳凰堂をイメージした和洋折衷の様式です。
倭姫宮を始めとする「倭姫文化の森」素敵な場所でした(*^_^*)

最後に桜木地蔵堂さんへ


大岡越前ゆかりの出世地蔵様です


伊勢の神様の御加護に心から感謝✨