毎日のように、餅つきをしています。
年末は、餅が忙しいです。
このお餅なんですが、常温ですと、一週間位でカビが生えてきます。
綺麗な冷たい水に浸けておくと、長持ちしますよ〜
これが一番楽な保存方法だと思います。

新しく考えたお餅です。
少し乾燥させてから、カットします。
何も付け足さず、ただ焼いたら食べれるお餅にしました。
隠し味は、二種類です。
食べるのが楽しみです。
ホームページから販売もしています。
宜しくお願い致します。

明日は多面的機能の補助を受けて構成員さんの集まりで、排水路掃除です。
ユニック車と小型ユンボか2台、準備完了です。
朝から忙しくなりそうです。
全国のブランド米の圃場を見てきましたが、やっぱり良いお米が出来る産地は、排水路が綺麗です。
やりますよ〜昼生地区も〜
明日、必要な、ワイヤーなど用意出来ました。