ワインワイン試飲会のお知らせワイン


来たる、31日は、ワイン試飲会(会費制)の日です!



今回のテーマは、 

『ブルゴーニュの銘醸白ワイン』ベル

シャサーニュ・モンラッシェ&

       ピュリニー・モンラッシェの飲み比べ!!



これからの季節、まずは冷えた白をいただきたくなりますよね!?


試飲会では、普段気軽に購入できない特別な白を選りすぐって5種類お出しします!


その他、今月のおすすめワイン・17種類のフリーティスティング(¥2000)もございますよ。

デイリーワインとしても、お土産としても、使えるワインたちが勢ぞろい!


ご期待下さい。


◆詳細◆


14:00~

会費:5種 ¥2000  (※各限定1本終了まで)


①07 シャサーニュ・モンラッシェ ・・・ (フォンテーヌ・ガニャール)

②07 シャサーニュ・モンラッシェ ・・・ (ヴァンサン・ダンセール)

③07 ピュリニー・モンラッシェ  ・・・  (ドメーヌ・ラリュー)

④07 ピュリニー・モンラッシェ  ・・・  (ジャン・マルク・ボワイヨ)

⑤07 ピュリニー・モンラッシェ ・・・   (ドメーヌ・ルフレーヴ)


14:30~

会費:17種 ¥2000


19:00までの営業です。

是非、ご参加してください!


きっと、ご自分のテイストに合うワインが見つかるはずです!



(Hana.


こんにちは。


今日は過ごしやすかったですねしっぽフリフリ


バーでは本日、新着の赤が開きました!


隠れ立ち飲み BAR EXIT 便り


08 ブルゴーニュ・ルージュ (デニ・ポミエ)


予想を上回る味わい。

出口屋・社長もおすすめの1本。


とにかく、きれいでキラキラしている(という表現は伝わるかな…)

マキコレならではの素敵で上品な赤です。


デニポミエがとても美味しいシャブリを造る生産者。

シャブリ村での赤は結構珍しいのです。


デニポミエって響き可愛いですよね。

ラベルも負けずに可愛く特徴的なので、すぐ覚えられます。


08のピノを是非味わいに来て下さい晴れ



(Hana.)


7月23日(金) 17:00~ は 憧れワインの日 です♪


「ジャン・マルク・モレ」のグラン・クリュ

     「バタール・モンラッシェ」 が 登場します!! 


ブルゴーニュの白ワインを代表するグランクリュの一つ

「バタール・モンラッシェ」 は

偉大なグラン・クリュ「モンラッシェ」に隣接する畑です。


濃厚で丸みのある味わいと凝縮したハチミツの香り・・・ 

これほど粘度の強く重厚な果実味で並び立つのは

唯一「コルゴン・シャルルマーニュ」だけとも言われています。


★ 2006 バタール・モンラッシェ 生産者:ジャン・マルク・モレ

   店頭価格 ¥25000   25ml 1250円 / 50ml 2500円


★ 2006 シャサーニュ・モンラッシェ 1ER CRU ラ・ロマネ

                      生産者:ヴァンサン・ダンセール

                   25ml  750円 / 50ml 1500円


好評な前売りチケットも 更にお得になりました!


前売りチケット(2種セットのみ) 

25ml×2種 1500円 / 50ml×2種 3000円

テイスティングなら ¥500 グラスなら ¥1000 も!!!


金曜日ですし、仕事で遅くなりそうな方も、キープできます!

詳しくはスタッフにお尋ねくださいね~

皆様のお越しを お待ちしております♪


mikiko

05 ムーランアヴァン レルショー(生産者:J.P.モルテ)



隠れ立ち飲み BAR EXIT 便り


ブルゴーニュの当たり年の2005年アップ


ガメイのカジュアルさ+洗練されたエッセンスも持ち合わせたこのワイン。


皆様に愛され。。。最後の一本をバーでお出ししています。


2006年産に変わる前にもう一度お楽しみくださいラブラブ!


そして、個人的にこの季節にピッタリな国産白ワインを発見ドキドキ


08 シャンテワイン甲州樽発酵(生産者:ダイヤモンド酒造)



隠れ立ち飲み BAR EXIT 便り


甲州で樽発酵とはいかがなものか?という第一印象をくつがえし、


なんとも素晴らしいバランス虹


これはブドウの質が良いからこそ生まれるバランスではないでしょうか。


しかも、この湿気の多い時期にぴったり流れ星


土曜日のパーティーの差し入れに購入されたお客様、評判どーかなーーーー音譜


七夕には一日遅れとなりましたが、彦星もびっくりだぜいニコニコグッド!


(naoko)






蒸し暑くて、陽が沈むと ビールが恋しい毎日です~

ビールも変わらぬ人気で、おすすめなのですが

本日も チョコチョコ変わるワインメニューをアップしておきますね♪


「白ワイン」

09 デラウェア

     宝水ワイナリー(北海道 岩見沢) ¥1500

雪国でのワインづくりは呆れるほど手間がかかるそうです。

雪の結晶がデザインされた見た目もすずしげ・・・

フレッシュなやや辛口のワインです~


「赤ワイン」

06 ウトアニマ カベルネ 七俵地畑収穫

     山梨ワイン 非売品

「出口屋の人気スタッフ」が出張先で 個人的に入手したワインです!

フレンチオークで15ケ月熟成後、無濾過・非加熱で瓶詰したもの。

優しくて美味しい 日本のボルドーと言ったところです~

残り僅かです!お早めに! 


06 ブルゴーニュ・ルージュ

     フォンテーヌ・ガニャール(ブルゴーニュ) ¥3500

6月の試飲会で、赤ワイン1位に選ばれました!

日本ではまだ知れてない掘り出し物の生産者かも・・・

飲んでない方は この機会に~


その他、バーコーナーでは 珍しいワインも登場するかもしれません♪


来ての お楽しみですよ~


mikiko