今回の「憧れワインの日」は『エルミタージュの魔術師』と言われる

ジャン・ルイ・シャーヴの「2004 エルミタージュ」をお出ししました。

隠れ立ち飲み BAR EXIT 便り

「エルミタージュ」のカリスマ生産者とは言え、お客様に来ていただけるのか

いささか心配でしたが、予想以上の多くのお客様にご来店いただき感謝いたします。

7:30には予定数は終了いたしました。



今回ご来店されたお客様は、『幸運だった!!』と言えるくらい

とんでもなく「エルミタージュ」は美味しかったです。


「うわ~!美味しい!!」、「すごくいい香り!!」と歓喜の声が聞こえるくらいで

『エルミタージュの魔術師』といわれるのは決して大げさでではありませんでした。


グラスに注いだ瞬間から華やかな香りが広がり、まるでブルゴーニュのような

エレガントさ。シラー種でここまで上品な味わいのワインがあるとは驚きです。


ここまで美味しいのなら、毎年飲みましょう!!ということで

来年は2005エルミタージュを出したいと思います。



           ~3月のイベント日程がきまりました~


◆ワイン試飲会:3月13日(土)

  メインテーマは

    ブルゴーーニュの神様「アンリ・ジャイエ」の後継者といわれる

       「メオ・カミュゼ 3種飲み比べ」


◆憧れワインの日:3月20日(土)

         メオ・カミュゼ

 2007 ニュイ・サン・ジョルジュ 1ER・クリュ オー・ミュルジュ ¥18000

   

                 50ml 2000円/ 25ml 1000円 


    1988年まではこの「オー・ミュルジュ」の畑はアンリ・ジャイエがメオ家から借りてワインを

    造っていました。その後はメオ家に畑は戻りメオ・カミュゼがワインを造り続けています。

    神様アンリ・ジャイエの精神が引き継がれた伝説ともいえる畑のワインを是非、お試しください。



     t.toriumi