1月の店内ワイン試飲会は23日(土)に行ないます。


当店が販売する、知る人ぞ知る「マキコレ」ワインの発掘人である金井麻紀子さんが
朝日新聞(1月4日朝刊)に掲載されました。
  http://deguchiya.exblog.jp/13428453/


掲載記念として今回は銘醸ワインコーナーと今月のお薦めワインコーナー
ともにオール「マキコレ」試飲です。
すべてが有機農法でぶどう栽培をしている生産者で、いかにも健康なぶどうから
造られたことが実感できる、ピュアでエレガントな味わいのワインばかりです。

是非、「マキコレ」ワインの素晴らしさを実際にお試しください。


■1月23日(土)でぐちやワイン試飲会
    ※当日は店内スタンディングバーはお休みさせていただきます。


◇試飲アイテムと試飲開始時間 :


□3種類 1000円 PM2:00~(各、限定1本の試飲とさせていただきます)


隠れ立ち飲み BAR EXIT 便り

左から

①2007 ヴォルネイ   
   /生産者:カトリーヌ・エ・クロード・マレシャル (フランス ブルゴーニュ地方)


  マレシャルは2007年も素晴らしいワインを造りました。
  ピノノワールのエレガントさを実感できる逸品です!!


②2006 ペルナン・ヴェルジュレス1er cru レ・フィショー 
   /生産者:フォラン・アルベレ (フランス ブルゴーニュ地方)


  アロース・コルトン村で最も注目すべき生産者。
  クラシックスタイルのブルゴーニュの王道とも言えるワインを造ります。


③2005 ボーヌ 1er cru レ・トゥーロン  
   /生産者:ミシェル・マルタン (フランス ブルゴーニュ地方)


  年間生産数はわずか12000本のみ!!
  フランス国内でもほとんど知られていない掘り出し物です!!



□2種類 1000円 PM2:00~(各、限定1本の試飲とさせていただきます)


隠れ立ち飲み BAR EXIT 便り

左から

④2002 ボーヌ 1er cru レ・トゥーロン 
   /生産者:ドメーヌ・デュ・シャトー・ド・ショレイ (フランス ブルゴーニュ地方)


   2002年は当たり年!! 当店の地下セラーで大事に寝かせていた

   ワインがようやく日の目をみます。


⑤2005 モレ・サン・ドニ 1er cru シュヌヴリー  
   /生産者:アラン・ジャニアール (フランス ブルゴーニュ地方)



   当たり年と言われるこの2005年のワインは味わいが固く閉じていて、いつが飲み頃か?

   と思っていましたが、ようやく角が取れてよくなってきました!!
   そろそろ当たり年の片鱗が味わえそうです。


□【その他今月のおすすめワイン】
      ・17種類 2000円 PM2:30~7:00
      (18:00以降はワインはなくなり次第終了とさせていただきます。)

皆様のご来場をお待ちしております。


t.toriumi