京都の夜・未来の教育 | 出口汪ブログ「一日生きることは、一日進歩することでありたい。」by Ameba

京都の夜・未来の教育

昨晩、京都で、真剣に日本の教育を考えている人たちと会食をしました。成基学園代表の佐々木さんや能力開発(ティエラ・コム)代表の増沢さん、さらに大学ジャーナルを発行している斉藤さんや、京大名誉教授で「分数ができない大学生」などの著作で知られる西村和雄先生、立命館大学教授のリムボン先生など、日本の教育の将来についてじっくりと語り合いました。

西村和雄先生が「論理エンジン」を奨励して下さったのにはびっくり。何と「論理エンジン」を知っておられるとは。リムボン先生とはかなり話が合い、これから変革のために力を合わせて行動しなければと、決意を新たにしました。