いつもは、変化・成長記録を書いていますが、

今回は、ちょうど、前日の8月3日に原始反射コア講座を受けましたので、

その感想を。

 

原始反射については、こちらにまとめられています。

 

今回は、このうちの、

・足の反射

・首の前後の反射

について、

 

・反射の動きとは

・なんのためにその反射があるのか

・統合のためのワークと遊び

 

を学びつつ、ワークや遊びをやりました。

 

そして、

手や首の反射、足の反射に効果的な、

お手玉やボールを使った、色んな遊びの体験学習も。

 

 

・運動音痴、運動が苦手=何かの反射が残っている

これが一番「おおっ!」って思いましたね。

わかりやすい・・・。(私は、学生時代は超・運動音痴)

 

ただし、逆は成立しない、

運動が得意だからって、反射の統合がすべて完了しているとは限らない、と。

ケガしやすい、が最たる例でして、

反射が残っている、つまり、体の成長が不十分で「できない」動作をカバーするために、別の動作を無理にやっている、だから、体を壊しやすい、と。

 

 

・足の反射と統合

「足ぷろ」という、

足の反射の統合+足発達プログラムを、3~6月まで受け、

今は、覚えて朝のルーティーンとしてやっている私ですが、

改めて、ボディーワークのポイントを学べてよかったです。

なんとなく見様見真似、だと、効果が薄そうだったところがありました汗。

これからはバージョン修正して、続けます。

 

あと、自分でやってると、動いて何をするかは、その日の気分、空き時間でよく変わってきたな、と感じていたのですが、

成長のためには、実はそれでいいかもしれない、とも気づきました。

 

 

・首の反射と私

今回は、「首の反射」(STNR)の困りごと、というのが、

「いかにも私のこと」状態だったので参加しまして。

案の定、反射、残ってましたね。。。

 

 

↑のチェックリストのうち、

「姿勢」ネタの多く(猫背、反り腰、長座苦手)、

平泳ぎが苦手(まあ、水泳自体嫌いで苦手でしたが笑)、

とか。

 

あと、座ってデスクワークをしていると、気づいたら姿勢が前のめりになってることが多かった。

つまり、まっすぐ座れない。

 

もし、これや、首の歪みグセが、STNRが一因になっているなら、

・座って仕事してるとき、どれだけ背筋直立で安定するか。

前のめりが改善しているか。

 

・整体に行って、首の調子を見てもらう

 

ここら辺がどう変化するか、楽しみですね。

観察ポイントとして、メモしておきます。

 

足の反射を統合して、

座るときも、立つときも、

体の土台である足で、楽に体を支えられるように

首の前後の反射を統合して、

背骨の安定感アップ

 

このシナジーで、

「座る作業生活」がどれくらい楽になるか。

楽しみでしかありません。

 

 

とにかく、背骨の肩甲骨あたりに「固まってる」感覚があったのが、

今まで私の体と向き合い続けて、早10年。

太もも~お尻の柔軟性と合わせて「ラスボス」感があるだけに、

反射の統合が進んでどうなるのか、

がぜん期待です。

 

もちろん、「固める反射」統合とのシナジーもあることでしょう。

なにせ「固まってる」感覚でしたから、、

固める反射の統合を進めて、

以前よりほぐれた感覚、ありますよ(まだ完全にほぐれてないけど)

 

 

・首の前後の反射とボール遊び

幼い頃から、ボール遊びは、あまり好きではありませんでした。

なにせ、ノーコン、狙ったところに投げられない、

そして、ボールを取るのが下手くそ(ドッジボールはトラウマ)

が、当たり前だったからね・・・苦笑

 

お手玉とかの投げ合いっこをして、

そんな過去のことを思い出しました。

首の反射、そしておそらく手の反射あたりの影響だったか・・・。

 

今回、30年以上ぶりくらい?に、キャッチボールっぽいことをして、

やっぱり、受け取るのも、狙ったところに投げるのもイマイチでしたが、

何度かやったら、うまくなってきました。

この、「何度かやろう」という気になったのと、

うまくなってきたことに、

私自身の成長を感じつつ、

楽しい気持ちになれました。

 

遊びをご一緒して、お手玉を貸してくださった人に、

本当に感謝しかありません。

 

 

・「ボール遊び」の体験から、反射の統合を進める本質を察する

今回、この、

・過去に苦手だった

・苦手なのをからかわれ、バカにされていた

そんな、昔の傷が残っていたであろう、

ボール遊び・お手玉遊びを改めて体験して、

統合を進めた、新たに成長した、今の体でやり直して、

昔の傷を思い出しつつ(浮上させて)、癒していく、

そして、成長する幸せ、遊ぶ楽しみも味わえる。

という体験をしました。

 

 

壮大な、

「やり直し+成長」イベントですね、

これは。

 

この、

・やり直して、昔の傷と向き合い、

「今はもう違う」と、浄化しきる

・今の体で、楽しくやって、

少しずつでいいからできるようになる

楽しさ、成長の喜びを味わい、

昔の記憶を上書きする

 

・・・という、

体を使ってやる、

「無意識の浄化・魂本来の姿への進化(深化)」。

 

これが、

「遅ればせながら」ではあるかもしれませんが※、

大人になってから反射の統合をすることの、大きな意義であり、

本質なのかもしれないな、と感じました。

あくまで、

かつて運動遊びが苦手で、

それを周りにからかわれて傷ついていた私の場合は、かもしれませんが。

 

※本来、反射の統合は、

原始反射により時期は違いますが、

そのほとんどが、胎児期~2歳頃までに、「反射の動きが出る→統合」まで進めるのが、人としての自然な成長発達プロセスですから。

 

 

・その他雑記

アメブロ仲間のひろこさん、さゆさん、

休憩時間に声をかけてくださり、ありがとうございました。

お話できて楽しかったです!

来年あたり、観光がてら、統合ワーク受けに行く、そんな予感がします。


そして、6月の東京の根っこ研修でご一緒だった皆様も、これまた話しかけていただき、ありがとうございました。

当時は疲れていっぱいいっぱいだったがゆえに、

私の方で顔とお名前が一致してなくてすみません汗。

これから、練習会とかで、統合進めていきましょう。

 

私は、案の定、といいますか、

対人ストレスで、こちらから行くのが億劫になってしまっていたので、

話しかけていただいて嬉しかったですし、助かりました・・・涙

 

なかなか人が多い講座でしたので、

私のやたら広いパーソナルスペースを守り切れず、

ひそかに疲れていたのかと、、

休憩時間に、一人で、統合ワークやら、とある動きやら、やってましたからね・・・。

とはいえ、

疲れている、と気づいて、素直に受け入れて付き合った、

それは、大きな成長でした。