毎週恒例、一週間の気づきの記録です。

 

※「腸」がらみのあれこれに慣れてない人以外は、

食事中か食事前には読まないでくださいね(最近よく書いてるな、、)

 

 

・脳からくる直感、感性の成長と、手

反射の統合を進め、

特に、固める反射・モロー反射のワークをやってから、

・自身の感性

・本質を見に行く感度

・気づいたことを表現する言葉のキレ

・発する言葉の重さ※(心身の土台がしっかりしたので、

より強く言葉を発射できるようになった感)

 

ここら辺が、どんどん成長していってるな、と感じます。

 

※ブログだとあんまり変わってないかもですが、

職場で、リアルで発する言葉のオーラが、自分で聞いてて、変わったと感じます。

声が浮つかず、低くはなりましたが、どっしり感、芯が出てきたかも。

 

感性、感度が上がるのは、

それだけ、ネガティブと対峙すると、きっついのですが。

(だから、腸にストレスがいったのかもしれぬ)

 

だからこそ、

もっともっと、

感性が喜ぶものを、

自分にたっぷり与えないとな。

という気持ちになりましたね。

 

一方、ここら辺の、いかにも「脳」が関係する部分が成長した裏で、

手は、そんな脳の成長ぶりに、まだついていけないときがあるな、

と、感じることも、ちょくちょく出てきました。

 

ブログを書いているときに、

以前は、言葉が出るスピードに、キーボードを打つ手のペースが合っていて、

書いていて気持ちよかったのですが、

今は、言葉が出るスピードが上がった分、

手が時々遅れて、もたつくことがあるなと。

 

そういえば、6月末~7月に、簿記の勉強を、電卓を使ってやってたときも、

頭の数字のアウトプットに、

電卓を叩く手が追い付かず、もたつくときがありました。

本番も、それでミスって、タイムオーバーになったし、なあ・・・。

 

特に慣れていない動作をするときに、

手がもたつきやすい、みたいな。

 

来月の原始反射コア講座で、手の反射の統合を扱うらしいので、

今から、すごく楽しみになってきましたね。

 

全身が成長して、

脳と全身、特に手足が繋がれば繋がるほど、

体を動かして何かをするのが、気持ちよくなりますからね。

 

 

・腸ストレスの経験から

先週の土曜から、

腸ストレスゆえか、腹痛→下痢 な生活になってしまいました。

 

週の初めは、一進一退でした。

しばらくおなかの調子がよくなったので、

固形物+お肉か卵にチャレンジ

→腹痛と下痢復活(´;ω;`)

→流動食(完全栄養食プロテイン)に戻す

→しばらくおなかの調子がよくなった(以下繰り返し

 

・・・。

 

とはいえ。

実は、その裏で、

大きな変化がありました。

ピルの出血日があったのですが、

なんと、人生最高の楽さ。

出血量が、おそらく、人生最少。

 

つまり、

私の体の中で、

「ストレスを請け負ってしまう臓器」が、

子宮(生殖器) から 腸 になった・・・??

 

あるいは、単に、

反射の統合が進んで、生理時の出血あれこれが楽になった、というだけで、

腸の話は、また別か。

 

何にせよ、出血のときの体への負担が大幅に減ったのは、

とても嬉しいことです。

 

 

腸に関しては、

「脳腸相関」という話もあり、

反射の統合で脳幹が成長して、

感性、感受性が敏感になった感のある私ですが、

それゆえに、

そこらへんと繋がっている腸も、

ストレスに敏感になってしまった

という可能性も、ありますね・・・。

 

なんにせよ、

今まで以上に、

腸を大事に!

というのは、間違いないですね。

 

 

それくらい、私にとって、

ストレスが腸に行くのは珍しいことなのです。

今回のような、

ストレスから便秘になって、腹痛→下痢 になったのは、

なんと、生理が始まる前の、小学生の時以来です。

30年以上前か・・・。

 

しかも、当時は、

ストレスから便秘になったときに、

自力で、腹痛→下痢 が出来ず、

便を出すことができなかったのです。

いつも、口から出してしまい、

しかも、おなか全体がパンパンになって、腹が出るくらいまでになってようやく、

口から出た、という。

しっかりと便を出せるようになったのは、

いつも、病院に行って下剤を使ってから、でした。

 

ところが、今回は、

少し、みぞおちの下(ちょうど、腸があるところですね)が張ったかな・・・

という、

腹は全く出ない段階で、

ご飯食べたら、急におなかが痛くなって、下痢が出た、と、

自力で、出せるようになったのです。

 

30年以上前の、小学生のときの「成長期」よりも、

成長して「出せる」ようになった!

体調不良のときに、

成長に気づくことができるだなんて、

やっててよかった、反射の統合。

 

 

そして、腸の調子は、

水曜に、ジムを休んでよく休んだのもよかったのか、

木曜から回復しました。

木曜~金曜は、

腸を壊してから初めて、夜中に腹痛で起こされなくなり、

いつもの、ぐっすり眠れる睡眠が復活しました。

翌日の金曜には、下痢が止まりました。

普通にお肉料理を食べて、筋トレもいけました!

 

体が成長し、

「出して回復できるようになった」ことに、

心から感謝します。

 

 

・足ぷろをモーニングルーティーンにする生活

7月から、平日は朝5時に起きて足ぷろをし、前日は21時に寝る、

休日と、前日寝るのが遅い木曜は、起きたら足ぷろ。

(木曜は、時間ないなら30分版で)

という生活をしていました。

 

時たま、「21時に寝る」ができなくて、

5時に起きても眠かったときは、

足ぷろを休んだ日もありつつ、

週5以上は続けることができています。

 

これ、やって気づいたんですけど、

朝5時~6時に足ぷろをすれば、

出勤日でも、普通に足ぷろしてから、仕事行けるんですよね。

この企画思いついた私の直感、天才かよ・・・(自画自賛)

ということで、今までは、早朝足ぷろが6時半までだからと、家にいた金曜日を、出勤日へ。

金曜日は、私の苦手な人が来ない日なので、

ものすごく快適です・・・!

 

 

ところが。

上に書いた、腸が不調になってから約一週間は、

足ぷろ生活がストップしていました。

やれるときに、夜にやっただけ。

なぜかって、

夜中に腹痛で起こされるので、

朝5時に起きても、全然寝足りないからです(´;ω;`)

いつもなら足ぷろをやってる5~6時に、

しっかり寝る勇気。

これも、体第一ゆえの選択。

いい経験になりました。

 

今は元気になったので、

また、足ぷろモーニングルーティーン生活、復活です!

にしても、

もう、朝6時の時点で、汗出てくる時期になりましたね・・・。