2月ですね、確定申告の季節ですね。

この記事は、世の中が確定申告で盛り上がりそうなタイミングに上げていますが、

これ書いたのは立春(2月4日)です笑。

 

そういえば、去年、確定申告について思うところを書いていました↓

確定申告に限らず、事務処理など、何かを「未処理」にしておくことが大嫌いな私は、できそうになったら即行動!です。

 

 

今年は、雑所得に加え、ふるさと納税の寄付金控除も入ってくるので、

まずはその記入を・・・って、なるほどなるほど、最近は、マイナンバーを使って情報連携できるようになってるのね、便利になったものですな。

というか、そのためのマイナンバーなのだから、ようやくこれで「当然」の自動連携になった、という印象。

でも、この世に、「当然」はあっても、「当たり前」「当然」にこそ感謝ですので、

設定は多少面倒でしたが、これで楽になる!ということに、大いに感謝しました。

 

予め連携設定やそのためのデータ取得が必要だと知らず、ここで数日待つことに・・・。

と思ったら、なんと、土曜に申し込んで日曜にもう完了ですって!神様か!!

てっきり、土日は止まってるものと思っていましたが。そうか、これが自動化のありがたみ(土日も休まない)というやつですかね!?

たぶん混み合っているであろう中、スムーズに連携してもらって感謝。

おかげで、日曜には、さくっと確定申告作業が終わりました。

 

 

去年の記事では、

正直に現状に収入を報告して、追加で税金を払うという、側から見たら、なんだかなあ…

なーんて書いていまして、これが最も大きな、ハラの本音でした。

そのネガティブな本音を受容しつつ、頑張って、

・収入スコアアタックだ!

・税金を払うのは寄付活動だ!

とか、よさげなフレーミング(解釈)を作ろうとしていたのが、去年。

 

今読み返しても、「本音は、なんやかやで、嫌だったんだな」というのを感じるという笑。

 

 

ところが、今年は、全然違いました。

その違いがおもしろくて、今、こうやって記事を書いて記録しているわけです。

 

今年はどんな意識かというと。

 

お金さんは大親友(フレンズ)!

確定申告は、大切なフレンズと向き合い、

去年という一年間にお世話になった感謝を伝える行為だ!

 

という感じでした。

去年のがうそのように、これはすごく気持ちがいい意識です。

 

実際、一年間もらった金額の合計値を見ると、本当に感謝の気持ちが溢れてきますもの・・・。

毎年、雑所得という名の不労収入が増えてきており、

不労収入、というのは、私の中では、

フレンズのお金さんに、私の代わりに働いてもらっていて、

気持ちよく返ってきてくれた

という認識でして、ほんと、感謝しか出てこない存在なのです。

 

そして、こんな認識になると、

返ってきた分、また気持ちよく送り出したいな(さらなる投資へ)、という気持ちにもなりました。

だから、新NISA始めたのかも・・・、と、今更気づきました。

 

ちなみに、新NISAは非課税の範囲でやるように積み立て設定してあるので、

確定申告は不要です。(来年の自分に向けた覚書メモ)

 

もちろん、新NISA以外のところにも、出かけて行ってもらいます。

お金さんは、動いている方が幸せですからね。

(これは、私の東が禄存星だからそう感じるのかもしれません。

司禄星が強い人は、お金さんは、自分の懐に蓄積していくのが幸せだ、と感じているのでしょうか!?)

 

 

・・・となると、追加納税、というのも、

フレンズのお金さんを、気持ちよく送り出して動かす行為

であり、これは、投資に送り出すのと一緒です。

 

今までは、納税=寄付 という意識でしたが、

なるほど、こうなると、

納税=自分が住んでいる環境への投資 ですね!

 

こういう認識の方が、私はうれしいです。

もともと、「寄付」という行為はあまり好きではない(ときめかない)のでね。

 

寄付、というのは、

・引き寄せ界隈:お金を引き寄せたいなら寄付だ、という考えもある

・算命学のベースの東洋思想:「人のために」の行動を積み重ねることが、生きる上で大事である。そして、寄付は、「人のために」のいい例である

というふうに説明がされており、色々なところで推奨されている行動です。

 

ですが、私は、自分の心がときめかないので、やりません。

どんなに周りがあれこれ「いい行動だ」と言おうとも、

心がときめかない、ワクワクしない、そんなことは一切やりません!

というわけで、

納税という行動を、自分の心がときめく「投資」という言葉でリフレーミングできた、ということは、私にとって幸せなことです。

 

 

そして、これを書いていて思いついたのですが、

納税=自分が住んでいる環境への感謝行動 でもありますね。

ふるさと納税という、いわゆる「住民税の払い先を変える行為」は、

私の場合、もっぱら食べ物をもらっているので、

「地元の自然の恵みをいただきまして、ありがとうございます」という気持ちで払っています。これまた、環境への感謝行動ですね。

 

(ふるさと納税は、節税が第一目的の人も多いと思いますが、

私は、節税はおまけの産物だと思っている程度です。

私にとっての主な目的は、地元の豊かな食べ物を美味しくいただくことです。)

 

ふるさと納税は少しニュアンスが違いますが、

所得税は、自分が住んでいる国に払い、

住民税は、自分が住んでいる地域に払っており、

どちらも、

一見、政治・政策に不満があり、そっちに意識が向きがちではあるけれど

見えないところで、お世話になっているものであるはずであり、

そんな、見えないところにこそ、感謝である

 

一見、見えないところに意識を向けて

想像して慮る意識を、大切にしていきたい

そんな私の理想ともマッチしています。

 

 

ということで、今の私の、確定申告や納税に対する意識は、

・環境への投資・感謝

・フレンズのお金さんに感謝し、気持ちよく、もっと動いてもらう

です。

 

去年とは違い、ハラの底まで腑に落ちる親和性!!!(自画自賛)

来年からは、このブログ収入も入ってくる(今年から、貯まったドットマネーをぼちぼち現金化する予定です)ので、またひと手間増えそうですが、

ありがたい、フレンズのお金さんと話す時間ですので。

迅速に、かつ、喜んで軽くやっていこうと思います。