週1しかない出社日を
最大限に活用するために、

NLPスキル総動員
を意識!!

何をやったかは、この記事に書きましたよ↓

で、その結果…

ひとことでいうと

予想以上に
すごかった!
パワフルだった!!


↑こんなノリだった…笑い泣き


以下、起こったことを書いていきますね。


・朝の単純作業で詰まる…だがしかし…!

今月から、職場の引っ越しで
仕事場が変わりました。

そのための単純作業を
まずは朝いちでやるわけですが。

私「何をやるか
五感を使って
シミュレートしてきたから
大丈夫だね!」


私「あっ!!
プリンタ変わるじゃん
印刷設定忘れてた…!」


そう、

私が体に覚えこませたイメージには

プリンタ設定とかの

大事な話が
いくつか
抜けてましたチーン

まあ…普通なら…

ここで予定外
(想定しなかった私のただのミスです)
のことが起きて

脳内があたふた…

しませんでした!!!

向かい側の人
「あっ!プリンタ設定は
ここをこうしてこう…」


さらに

私が、とあるものを提出しようとして
提出場所が分からずうろうろしてると…

(もちろん、うろうろしてるだけで
何がしたいのかは言葉に出してない)

向かい側の人「●●探してるの?あそこだよ」


私の脳内に
足りない話を
いいタイミングでくれる

エスパー執事!??
が登場!


すごくないですか!???

君、いつから
私のエスパー執事になったのよ笑い泣き

とツッコミ

(ツッコミしてお礼言いました)


持つべきものは
しっかりしてる後輩です。


・雑談しても、大丈夫!!

ステイホームゆえか

久しぶりに出社で
家族以外の人と会って

みんな
しゃべりたくなってる笑。


というわけで
私、うっかり雑談トラップ!?に引っかかり

しまったぁぁ!
30分経過!!!

でも、

ここで
うっかり雑談した自分を
否定せずに

集中状態
スイッチオン!!

を、すぐにやることができて

また、仕事モードにスムーズに入れました。

今これから
どうするか
どんな状態で動くか
それだけを
意識する!!!

という、意識の持ち方が
NLPコーチングで
鍛えられて
私の体に染み付いたのね…デレデレ


・「やることリストアップ」のもう一つの効果


「その日にやることを
細かく分けてリストアップする」

この主な効果は

リストアップしたことに
意識が向かうため
そのことをやるために
脳と体が集中できること

です。


そして、
実際に、リストアップを使って動いていて
もう一つの効果に気づきました

それは

やることを

細かく分けて認識し

「一度に集中できる作業量」にすることで

頭が楽!


リストアップをせずに
全ての作業を
「今日一日でやること」
と、ひとまとめにしてイメージしてしまうと

その作業を
一度にできないので
「あれもこれもやらなきゃ」と
気が散り、あたふたして焦る

しかし!!

「今日一日でやること」を

リストアップして
細かく分けて
やる順番を決めておくことで

今はこれだけやればいい!
という
安心感と
集中状態へ!!!

やる順番が決まっているので
順番を選択する必要がなくて
楽!!!

その分、
目の前の作業の中での
選択に
脳のリソースを全投入!!!



というわけで

この日予定してた
とある仕事が
なかなか複雑なものだったので

ここでも
しっかり
「リストアップ」やりました!!!

(NLP的には
「仕事作業のチャンクダウン」とでも
いうのかな)


すると…


なんと

当初の見積もりの
3分の2くらいの時間で
仕事終わった…!!

頭が軽い…!
とっても楽…!!!

かかった時間が短いのはもちろんですが
何より
頭が疲れていない…!!!
いいね…!!!

ということで

「やること」の量に
圧倒されたら
細かく
分けよう!!
これ、
仕事に限らず
いろんなところで使える基本技ですね!

家事とかにも使えますよね。


・無意識のうちにNLPー仕事の頼み方
NLPで学んだ、コミュニケーションの基本の一つに、

相手の「大切なもの」を
大切にし、

「大切なもの」を尊重するような
コミュニケーションをする

というのがあります。

そして、私、
これを無意識にやっちゃって

私の中で苦手だった
「雑用を人に頼む」
をやることができました!


同じ課に

「残業代稼ぎたいので
遅くまで仕事したい」

ということを大切にしている
後輩がいまして。

私、とある雑用の手伝いを
この人に頼んだときに

つい、こう言ったのです

「20時すぎから、
30分-1時間分の残業代になる
作業やりませんか?」

はい、
快くOKもらえました
笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き

そして
もちろん

30-40分くらいで
作業終わりまして

私一人でやるより
半分以下の時間で
作業終わりました…
ありがとうございます…


・まとめ
仕事の細分化(チャンクダウン)は偉大。

そして、元々、

「NLPスキルフル稼働で仕事する!!」

「21時に仕事終えても、体は元気!」

この二つのアウトカム(ゴール)を
設定してたのですが

もちろん、どちらも達成!!!


朝から夜21時過ぎまで
びっしり働いて

頭、脳の体力に余裕が感じられる
視界がグレーにならず、はっきりしたまま

こんな状態になったのは
人生初ですよ!



脳の体力(リソース)に
意識を向けて

脳の疲労の最小化
(仕事の細分化、
リスト項目のプロセス決めで
選択量を減らす、
フューチャーペーシング(イメトレ)で
作業感に慣れて疲れを減らす)

疲労回復意識
集中状態にすぐ入る
(つい●●しちゃった、と考えないことで
疲労軽減し、すぐ回復へ。

一区切りつくごとに
体に残った情報を
外に吹っ飛ばすことで
回復モードに入る感じがします)


この二つを
しっかりやった効果は

予想以上に
大きすぎるものでした

仕事の合間に、たかだか数分ずつ使って
上に書いたような
ちょっとした工夫を
積み重ねることで

一般人の
倍近いペース、
普段の私の
1.2-1.4倍ペース??で
作業が進むように!!!

リターンが
大きすぎる…!!!

というわけで
これからも、

会社でNLP実践、
続けていきます!