日が空きました。
忘れてたわけじゃないけどタイミングがね。

ということで海外メーカーの製品について。
合併買収で認識誤りがあってもご容赦を。
むしろ教えて下さい。

基本的なところで
国内外で思想の違いがあるように感じます。

国内の場合
  • 個人の好みに変更ができる
  • 色々な演奏に対応できる
  • 付け外しなど取り回しがしやすい
海外の場合
  • 製品に個人が合わせる
  • 特定の演奏スタイルに特化
  • 取り回しよりも性能重視
なんとなくですけどね。
どっちがいい?って話じゃなくて
ほんと好みがどっちかでいいと思う。
iOSとAndroidみたいに。

てかまさにOSっぽいな。
そしたら好みの逆を使っているわけだけど。

では。
AXISから。
・AL-2
最速といえばで出てくるこの子。
まぁ実際にめっちゃ速いです。
ただフットボードが特殊な形ゆえ
個人的には手元に置くまではいかないなー。
慣れればいいんだろうけど、他でもいい感。
スタジオのレンタルにあると嬉しい子。

・A21
台形のフットボードが最高に良いです。
ぶっちゃけフットボードだけなら一番好きです。
その上で速さも出るのは流石というところ。
今使ってないし売るかどうかで未だ迷ってる一品。
シングルだけど興味あったら声かけてください。

AXIS共通だと思うんですけど
スプリングが超硬いから、調整すると絶望する。
状態次第ではリアルに工具出して調整するレベル。
これと国内でのパーツ調達に
耐えられれば導入していいんじゃないですかね。
まーじでスプリング手に入んねえ。

DW
・5000
素直ないいこです。

・9000
同じく優等生です。
これにninjaつけると最高ってどっかで聞いた。
たしかピエール中野が使ってたはず。
実際踏みやすいですよ、十分に調整して使ってみたい。
まぁチェーンなのとお値段がなぁ。

・MDD
TRICKがなければこれ使います。
速いし使いやすいしでデメリット出てこねえ。
あぁ、値段が異様に高いのがあった。

DWはよく見る気がする。
実際しっかりしてる印象は昔から変わらず
ロック系でいくならアリですかね。
MDDは真面目にスラッシュもいけます。
アフターサポートも考えればこいつ最強かな。
海外と言いつつパーツも困らなそう。
だって楽器屋でよく目に入るし。


TRICK
・Bigfoot
速いです。
ちゃんと踏めればパワー出ます。
あれね、筋肉で踏むんじゃなくてね。

スプリングが圧縮バネっていう
まーた特殊なものなんですがそれが良い。
調整も付けたまま出来るし
何なら数秒で弄れる便利さ。

調整機構は十分に設けられていて
フットボードまでの距離とカムの位置
そしてビーターアングルが独立して変えられる。

これ地味にありがたくって
極たまにフープの長さなのか、レディポジションで
キックのヘッドに触れていることがあったりするけど
そんなときにちょろっと直せるのです。

トリガー使っているようなときは
ダブったりしちゃうから重要なんですよね。
使ってなくても地味にストレスだし。

フットボードがA21にと取付部がネジ式になったら
もう間違いなく最強のペダルだと思うわ。
偏芯気味ではあるけど速さとパワーのためなら。

メシュガーのトーマスハーケ先生もこちら。
ある日ふとLive動画みてたら足元見えて
偶然知ったっけさ、運命感じますよねぇ。
セッティングは違ってたものの。

これは人面仮面〜のドラム、あつき氏とくらいしか
今まで話した覚えがないんだけれど
クラッシュを真ん中に置いているのも偶然で
やり始めてから動画見て同じだって気付いてねぇ。
俺もあんなドラム叩けるようになりたいもんです。
メンバーへの要求レベルが異様に高いことで
おなじみの俺曲が更に難度あがるやつだけど。

もどりまして国内だと大阪の楽器屋さんが
唯一の正規代理店になっている認識です。
そこだとロゴとかついたペダルも作れるようで。
本人使用モデルとして物販に、、、は高価だな。
たかさんあたり何かの記念のプレゼント兼物販で
DEF仕様のツインペダル作ってくれないかなー。

これもシングルが1台あまっているので
興味あったら声かけてください。
ツインペダル用に買ったんだけど
スレイヴは微妙に形が違うのを忘れてて。
勿論未使用だし、某店の定価よりは安く譲れるはず。

ちなみにこいつ使っててで
バスドラのヘッド破ったことがあります。


チョルチェコピートは触ったことないです。
確か23、4くらいの頃に一度だけ見ているんだけど
流石に買えないのに触るのは控えた。

でも相当挙動が良いと聞いてはいるのと
ツインペダル時の打点がTRICKは非対称だけど
こいつは左右対称になっているらしいんですよね。

とりあえず一通り書いたので
情報が増えたらいづれ追加分を書きます。