昨年の7月10日以来、ほぼ一年ぶりとなる二之瀬に今朝登ってきました。
朝6時に家を出るとなんだか小雨がパラついている。
多少の不安はあったが、まぁなんとかなるだろうと思い、こぐ。
二之瀬に近づくにつれて雨足が強くなったがまぁよしとしようw
序盤のコンビニで朝飯と二之瀬を走る分のエネルギーを補給し、
駒野のサークルケーでレッドブルをチャージ。

ココロ、カラダ、みなぎってきた(^ω^ )
翼をさずけてもらったところで、スタート地点の奥庭田集会所前に到着。
いろいろごちゃごちゃしたものをdefy1から外し、軽量化を図る。

準備万端!
ほぼ一年前の前回は22分29秒だったから、今日は21分台をねらうぞ。
ヒルクライムスタート!
序盤の民家の辺りはアウターでそこそこの速さで走る。
木々の緑につつまれだしやや傾斜がキツくなる辺りでインナーにシフトダウン。
高回転でスイスイ登る。
にしても今日は天気が悪い。
天気が悪すぎて先のカーブが全く見えない。

↑ダウンヒル中に撮影
こんな感じで雲に覆われていて見えるのは次のカーブの手前まで。
登るにつれて雨もだんだん強くなる悪いコンディションだったが、登坂中に前回との違いを感じた。
そう、たしかにゼッゼッゼッと息が切れて心拍数もあがっている(はず。ハートレート計測ベルト着け忘れw)のだが不思議とあんまり苦しくない。
最近の通勤トレーニングで重すぎないギア比(50×21か19辺り)で高ケイデンス高スピードを意識していることが心肺機能を高めたのかもしらんな。
おそらく全体の2/3地点辺りからはインナー×ロー(34×25)でひたすら回す。
地蔵も通過し、ゴール手前の傾斜のゆるやかなヘアピンカーブも通過。
うーん久々すぎてコースが分からんw
最後は少しだけリアを上げてスパート。
ただしスパートといってもシッティング。
そしてなにげに今回型破りのオールシッティングw
そんなこんなでゴール。
タイムは21分37秒。(奥庭田集会所前~山頂公園シンボル)
よっしゃータイヤとステムしか変えてないほぼ純正defy1ラスト二之瀬で21分台達成!!!

そして前回までだったらクタクタで倒れこんでしまっていたのに、平気ですぐにダウンヒルできたのも嬉しかった。
だがしかし雨降りで視界の悪いダウンヒルはかなり怖かった。
ブレーキにぎりっぱなしで指先も腕も痛いし。

そんな感じで20キロちょいでゆっくりくだりました。
奥庭田集会所裏に置いてきた荷物を回収し、自宅までひた走り、
ほぼ純正defy1でのラスト二之瀬ヒルクライム終了。
始めて登ったときの25分10秒からラストの21分37秒までdefy1と一緒に3分33秒縮めました。
おっとゾロ目だいw
今月末にデュラエースホイールに変えちゃうけど、これからもよろしくねdefy1!
一緒に夢の20分切りを目指そうぜ(^ω^ )
朝6時に家を出るとなんだか小雨がパラついている。
多少の不安はあったが、まぁなんとかなるだろうと思い、こぐ。
二之瀬に近づくにつれて雨足が強くなったがまぁよしとしようw
序盤のコンビニで朝飯と二之瀬を走る分のエネルギーを補給し、
駒野のサークルケーでレッドブルをチャージ。

ココロ、カラダ、みなぎってきた(^ω^ )
翼をさずけてもらったところで、スタート地点の奥庭田集会所前に到着。
いろいろごちゃごちゃしたものをdefy1から外し、軽量化を図る。

準備万端!
ほぼ一年前の前回は22分29秒だったから、今日は21分台をねらうぞ。
ヒルクライムスタート!
序盤の民家の辺りはアウターでそこそこの速さで走る。
木々の緑につつまれだしやや傾斜がキツくなる辺りでインナーにシフトダウン。
高回転でスイスイ登る。
にしても今日は天気が悪い。
天気が悪すぎて先のカーブが全く見えない。

↑ダウンヒル中に撮影
こんな感じで雲に覆われていて見えるのは次のカーブの手前まで。
登るにつれて雨もだんだん強くなる悪いコンディションだったが、登坂中に前回との違いを感じた。
そう、たしかにゼッゼッゼッと息が切れて心拍数もあがっている(はず。ハートレート計測ベルト着け忘れw)のだが不思議とあんまり苦しくない。
最近の通勤トレーニングで重すぎないギア比(50×21か19辺り)で高ケイデンス高スピードを意識していることが心肺機能を高めたのかもしらんな。
おそらく全体の2/3地点辺りからはインナー×ロー(34×25)でひたすら回す。
地蔵も通過し、ゴール手前の傾斜のゆるやかなヘアピンカーブも通過。
うーん久々すぎてコースが分からんw
最後は少しだけリアを上げてスパート。
ただしスパートといってもシッティング。
そしてなにげに今回型破りのオールシッティングw
そんなこんなでゴール。
タイムは21分37秒。(奥庭田集会所前~山頂公園シンボル)
よっしゃータイヤとステムしか変えてないほぼ純正defy1ラスト二之瀬で21分台達成!!!

そして前回までだったらクタクタで倒れこんでしまっていたのに、平気ですぐにダウンヒルできたのも嬉しかった。
だがしかし雨降りで視界の悪いダウンヒルはかなり怖かった。
ブレーキにぎりっぱなしで指先も腕も痛いし。

そんな感じで20キロちょいでゆっくりくだりました。
奥庭田集会所裏に置いてきた荷物を回収し、自宅までひた走り、
ほぼ純正defy1でのラスト二之瀬ヒルクライム終了。
始めて登ったときの25分10秒からラストの21分37秒までdefy1と一緒に3分33秒縮めました。
おっとゾロ目だいw
今月末にデュラエースホイールに変えちゃうけど、これからもよろしくねdefy1!
一緒に夢の20分切りを目指そうぜ(^ω^ )