昨日三週間ぶりぐらいにロードに乗りました。

風邪をひきかけて乗らなくなったのと、色々あって精神的にかなり追いつめられていたのがしばらく乗っていなかった原因です。

気持ちに余裕がなさすぎて、大好きな自転車に乗ろうという気持ちにさえなれない。

生まれて初めてといっていいぐらいの気持ちの不安定さに自分でも困惑していました。

そんなことをチラッと前回の記事で書いたら、シュレク兄さんから『チンタラ回すだけでもストレス解消になるから試してみて』とアドバイスをいただいたり、miyoshiさんの『ジデツウは自然を感じられてやっぱり最高だ』というようなブログを拝見し、昨日久々にジデツウしました。

ガンガン回してすこしでも速く・強くなりたいというガムシャラな気持ちは出さずに自転車に乗るのを純粋に楽しんでみました。

素敵で贅沢なひとときでした。

行きはいつも通っている国道を避けてあえて裏道をゆっくり走り、桜並木を抜けたり田畑の間を抜けたりして、春のかおりのする道を走りすごく癒されました。

帰りは真っ暗な国道を走りながら大好きな歌を熱唱して走りました。仕事のストレスがやわらいでいくのが分かりました。


ゆっくり走ると自然もより感じられるし、歌も歌える(心拍がそんなに上がらないから)からいいなぁ。

また新しい自転車のよさを発見しました。シュレク兄さん、miyoshiさんありがとうございます。

また心の調子が戻ったら、ガンガンこいで自転車と自分が一体になって風を斬る楽しさも味わいたいと思います。

今日は乗りませんでしたが、また気が向いたらゆったりこごう。


そして日曜日にあるリトルワールドサイクルミーティング、出場をやめようと思っていましたがやっぱり出ます。

彼女が『別に順位が良くなくてもいいじゃん、せっかく去年皆勤賞でお米ももらったんだし、運動したらリフレッシュにもなるよ。』と背中を押してくれました。

たぶんゼイゼイかなりキツくなると思いますが、自転車で走ることを楽しみたいと思います。

とはいうもののきっといい順位じゃないとくやしいんだろうなぁw
まぁ、いいか。

そして日曜日は名古屋サイクリング友の会の初走行会があります。リトルワールドでのレースが終わるのが7:15ぐらいで名古屋の笹島交差点への集合が9:30となかなかなスケジュールですが、ゆったり走ってきます!

まだまだ色々なことが本調子ではないし、プレッシャーも相変わらずだけど、自転車を活用して上手にリフレッシュしていきます。