3月20日のオープンまであと10日程となったカリーザキッチン

3月1日に工事が竣工し、オープンに向けての最終調整段階です。


なんと、そんな今旬のカリーザキッチンに

オープン前にもかかわらず昨日おじゃましちゃいました。



ジャン!!!



パナソニックヒルクライム2011への道



みごとな白一色の外観!

お洒落なふんいきがプンプンしてきます。

ダクトからはかぐわしきカレーのかほりがプンプン。

ダクトの下にとまってるのは最強のママチャリdefyΣ

厳重に内部の様子を隠しているダンボールw

その強固なディフェンスをとっぱし、

いざ店内へ!



パナソニックヒルクライム2011への道
  ただ~いま~ただ~いま~♪

  なんまんかいでも

  いいた~い~な~♪


  そこに広がっていたのは

  一日の疲れを忘れて

  なんだかほっとできる


  そんな家庭のような空間



パナソニックヒルクライム2011への道




全体的に

白で統一された壁の色に

木のあたたかな温もりがはえる


カフェ好きのあなたも

きっと気に入るお洒落な空間






パナソニックヒルクライム2011への道



店内でくつろいでいると

キッチンのほうから酒井シェフがひとこと
「江口くん、カレー食べてく?」


やったあ!!!!!


先に店内に来ていたキャンさんと、

酒井さんの先輩と一緒に

試作カレーをいただく。


ふんだんに使われたスパイスの味が効いた

ピリリと食欲をそそる辛さ

そして辛さだけでなくほのかに感じる甘さ


辛さとこっそり隠れた甘さ

ふかいわぁ~


その後、キャンさんが帰り

酒井さんの先輩がもう一人合流。

しばらくして、

さらにもう一種類のカレーもいただく。


パクッとひとくち。

ん?

これは?

最初は少し違和感を感じる。


そのまま食べ進める。

パク

パク

パク


ん?

うまい!?!?

食べ進めれば食べ進めるほど

うまみが口に広がる。


さらに上に乗っている

○○と一緒に口にほおばると…


!?!?!?!?


うみゃい!

○○の甘さとルーの辛さが

見事に調和してマイルドな深みが!



まだオープン前なので

食べた2種類のカレーの名前はシークレットですw

食べたくなったあなたは是非お店へ。


 パナソニックヒルクライム2011への道

 酒井シェフにビールもご馳走になり

 店内のソファーでいたたく。

 う~んぜいたく♪

 

 お洒落なふんいきに話もはずむ。






あ、ちなみにこの席

カップルで座るもよし

カフェ好きの女友達同士で座るもよし

自由に楽しくつろいで


パナソニックヒルクライム2011への道


キッチンの温かいふんいきを創っていくのは

キッチンをおとずれたあなたなのです。





パナソニックヒルクライム2011への道


カリーザキッチン、開店が待ち遠しいです。

みなさんも愛知県一宮市におこしの際は是非。

きっと今日もキッチンには


準備にせいを出す酒井シェフの姿が。






パナソニックヒルクライム2011への道