突然ではありますが、私の美容のモットーとして、早く寝る! ことを心がけています。
心がけている・・というより、早く眠くなってしまうといった方が早いかもしれません
もう少し若い時は、深酒を楽しんだことも多々ありましたが、最近はとてもとても・・・・
しかし!
早く寝るということは、美容にはとても良いことではあるのです。
早く寝ると美容の強い味方、「成長ホルモン」の分泌という恩恵を受けられるからです。年とともに「成長ホルモン」は分泌量が減り、老化も加速していくわけですが、少しでも分泌があるなら、その恩恵を受けたいですよね
「成長ホルモン」がうまく分泌されないと、どのようなアンチ美容になってしまうかと言うと、
①肌が荒れる
成長ホルモンは、細胞の新陳代謝を促す働きがあり、ホルモン分泌が減ると肌の代謝が悪くなり、乾燥したり、透明感を失ったり、張りや弾力がなくなったりetcという影響があります。
もちろん、髪の毛や爪の成長にも影響があり、乾燥してパサつく原因などにもなります。
②疲労がとれない
成長ホルモンには、筋肉の代謝や回復を助け、疲労を回復する働きもあります。成長ホルモンがきちんと分泌されていないと、疲れが十分取れずに疲労感が残った目覚めになってしまいます。
疲労した身体は、基礎代謝が下がり、太りやすくなったり、むくみやすくなることも考えられます
成長ホルモンは22時~23時に布団に入り、ぐっすりと眠ることで、十分な量が分泌されるとされています。できるだけ早く規則正しい時間に睡眠とれる様頑張りましょう!!
忙しくて、早く寝られない方は、最近「成長ホルモン」の分泌を促す「アミノ酸」などが入ったサプリメントも販売されているようですヨ