オーダーメイド ステッピング加工をご依頼される際の注意事項をご説明させて頂きます。


内容が多いかとは思いますが、ご依頼の際には必ずお読みくださいませ。



 取引の流れ

取引の流れは下記の通りです。


メールによる仕様確認

素材の送付・受託(クーポン確認を含む)

費用の確定・決済

加工作業

素材の返送




 金額と決済方法

金額は原則としてハンドガン1丁で6000円(返送料込)です。

まとめて複数のご依頼の場合は2丁目以降、5400円となります。


尚、お客様から素材を発送頂く際の送料は発払い(お客様ご負担)にてお願いしております。



決済方法は銀行振込、もしくはPayPay決済が可能です。

(銀行振込による振込手数料はお客様ご負担)

(PayPay決済ではPayPayボーナスの使用が不可なので注意)


また、完成品返送時にクーポンをお配りしております。


次回ご利用の際、1丁目に対して-600円の割引を適用させて頂きます。



また、素材を削り込むハイグリップ加工やフィンガーチャンネルの削除なども一部の機種で可能です。

Glockでは各箇所毎に+900円で施工とさせて頂いておりますが、現状体制が整っているサービスではないため、要相談の項目という認識を持って頂きたくおもいます。



 加工作業

ご依頼前の打ち合わせ(仕様確認)や途中経過、作業完了後の確認等は全てメールによる画像送付にて行っております。


打ち合わせの段階で実現可能な仕様であるかを確認させて頂きます。

お客様の方で素材の写真等に画像加工にて加工範囲を線で描くなどして頂ければスムーズかと思います。


打ち合わせた仕様に乗っ取り作業を進めますが、細かな箇所で確認を取りつつ進める場合もございます。



 納期

納期についてはハンドガン1丁につき1週間を目安としております。


当方、仕事の合間に職場にて作業をする都合上、納期延長の可能性があることを予めご了承下さいませ。



 リスク

素材(特にABS)によりマガジンハウジング内部への影響が多々あります。


内部への凹みを抑えるためにマガジンを必要とする場合がございますので、予めご了承下さい。



また、ブラック以外のフレームでは焦げ跡が目立つ場合がございます。

時間をかけて丁寧に焼き上げるため、避けることが出来ません。


黒く汚れたような見た目になる恐れがありますので、ご注意くださいませ。




 最後に

個人間での取引となるため、厳正にルールを設定させて頂いております。


その分、加工の内容については融通を効かせられる努力をさせて頂きますのでご理解頂ければと思います。




 連絡先

以下、ご依頼受付 アドレスです。↓

default-work@outlook.jp


迷惑メール設定フォルダにメールが届く場合があるようですので、ご注意くださいませ。


細かな内容・不明点等、お気軽にご相談くださいませ。






また、これまでに加工した内容を当ブログに掲載しておりますので、参考になりましたら幸いです。


ブログHPは下記URL

https://ameblo.jp/default369


テーマの設定を「全テーマ」から「ステッピング加工」に切り替えて頂ければ、簡単に閲覧できるかと思います。