再び。。。
梅雨明け宣言です。
自分の中で。笑。
久々に社内で実施している朝の掃除をしました。
いやぁ、やはりいいものです!!!
気持ちがいいし、高ぶります。
設立してから1年位、自分も掃除をしていましたが、
その後はメンバーに任せていました。
20代の時は掃除を義務として行なっていたことはありましたが、
デフ・グラウンド設立と同時に自分の意思でやっていました。
当時2名でスタートしたので、
事務・経理・総務・企画提案・コンペ・制作・打ち合わせ・書類作成・経営・財務・採用・・・・。
キリがないわけです。汗。
ただ、掃除はきちんと実施しようと思っていました。
オフィスを綺麗にするのは、当然なのですが、
仲間と一緒にやるので、役割やコミュニケーションも図れます。
何より感謝の気持ちを忘れないようになります。
いろんな方のバックアップのお陰で、小さいながらもオフィスを持てるようになった。
有り難いし、もっと初心にかえってチャレンジしようという気持ちになれるから。
あとメンバーと掃除をすると、仕事のスタンスや考え方が本当によくわかります。
・自分の役割をきちんと行ないつつ、仲間へ指示したり、コミュニケーションをとる人。
・義務でやっている人。
・掃除をしながら、備品のチェックをきちんと把握している人。
・とりあえず、自分の役割だけはきちんと行なうが、他人のことは気にしない人。
・時間は人よりかかるけど、丁寧に掃除をする人。
・掃除していない箇所を、どこかいつも見逃して、やっていない人。
・一生懸命やって、終わった時に気持ちが高まり、その流れで仕事をスタートしている人。
・盛り上げようと士気を高めてやる人。
・眠そうに、ボーとしながらやる人。
やることに意義がありますが、
「 そのやることに対して、どんな気持ちで取り組み、良い結果を生むかが1番大切なことです。 」
仕事も同じですよね。
人によって掃除の方法も本当に様々です。
1度、試してみてください。。。
色々わかりますよ。
初心にかえって、チャレンジ・・・・・。
さあ、これからまた ” ガツン ” と行きますわ!!!
自分の中で。笑。
久々に社内で実施している朝の掃除をしました。
いやぁ、やはりいいものです!!!
気持ちがいいし、高ぶります。
設立してから1年位、自分も掃除をしていましたが、
その後はメンバーに任せていました。
20代の時は掃除を義務として行なっていたことはありましたが、
デフ・グラウンド設立と同時に自分の意思でやっていました。
当時2名でスタートしたので、
事務・経理・総務・企画提案・コンペ・制作・打ち合わせ・書類作成・経営・財務・採用・・・・。
キリがないわけです。汗。
ただ、掃除はきちんと実施しようと思っていました。
オフィスを綺麗にするのは、当然なのですが、
仲間と一緒にやるので、役割やコミュニケーションも図れます。
何より感謝の気持ちを忘れないようになります。
いろんな方のバックアップのお陰で、小さいながらもオフィスを持てるようになった。
有り難いし、もっと初心にかえってチャレンジしようという気持ちになれるから。
あとメンバーと掃除をすると、仕事のスタンスや考え方が本当によくわかります。
・自分の役割をきちんと行ないつつ、仲間へ指示したり、コミュニケーションをとる人。
・義務でやっている人。
・掃除をしながら、備品のチェックをきちんと把握している人。
・とりあえず、自分の役割だけはきちんと行なうが、他人のことは気にしない人。
・時間は人よりかかるけど、丁寧に掃除をする人。
・掃除していない箇所を、どこかいつも見逃して、やっていない人。
・一生懸命やって、終わった時に気持ちが高まり、その流れで仕事をスタートしている人。
・盛り上げようと士気を高めてやる人。
・眠そうに、ボーとしながらやる人。
やることに意義がありますが、
「 そのやることに対して、どんな気持ちで取り組み、良い結果を生むかが1番大切なことです。 」
仕事も同じですよね。
人によって掃除の方法も本当に様々です。
1度、試してみてください。。。
色々わかりますよ。
初心にかえって、チャレンジ・・・・・。
さあ、これからまた ” ガツン ” と行きますわ!!!