想いをカタチにする社長 -31ページ目

納品完了!^^

先程、イベントで流すムービー・5本、無事納品完了しましたぁー!!!^^

パチパチパチ。


ふぅ~。。。と一息つきつつ。。。ではありますが、重要なのは、明日本番でしっかり上映てし、

来場者、主催者の皆さんに喜んでもらい、イベント全体のクオリティーや出来に対して、

僕等のムービーがお役に立てたか。。。 リアルにいえば、それしかないので、まだ気ぃー、張ってまーす。^^


しかし超タイトなスケジュールの中、ディレクターの大谷とヤスヒロがしっかり、良い仕事をしてくれましたぁ。

WEBの江渕も、しっかり誠実に集中して頑張ってくれています。

頼もしい限りです!!!^^ 

ありがとう。

個々のスキルと、ウチの軸である、ストラテジー・ディレクション・ココロのサービスを持って、

仕事に取り組んでくれたと思います。


ウチはココロのサービスと言ってます。

何か、青臭く言っちゃってるわけですが、何でかというと、

仕事の為とか、良く思われたいとか、お客様の前だけはとか・・・。

そんな薄っぺらいことじゃないんですね。


何やるにしても、人と交わっていても、そもそも、そこにココロ(気持ち)を込めてやっていきたいんです。

それが好きだし、楽しいし、通い合う感じでだったり、熱くなったり、相手に伝わったり、相手の気持ちがわかったり。。。^^


ココロがあると、相手の気持ちを、少しでも考える努力をします。

ココロがあると、自身のスキルを、自分の欲や我の為に使わず、相手の為に自分のスキルを還元します。

ココロがあると、企画構成・デザイン・編集するときにも、目線をお客様の価値感や感覚、認識等々に合わせながら、引き上げるよう、導くことをします。


そんなことが、今回タイトなスケジュールでありながら、

メンバーが意識してやってくれている部分を感じることができました。

そんなメンバーから、自分自身も、刺激を受けるし、気合も入ります。


忙しいぃー。大変だぁー。って、僕もそんな気分になるときあるけど、

そんなときに、1番自分の本質って出ちゃうと思います。

今回、皆、時間に追われているにも関わらず、ピリピリというよりは、キビキビ集中しながら、時折ふざけた話もしつつ。。。


こういう雰囲気を、皆が出しているチームは強いです。

そんな空気で充満している会社にしたいです!!!


頑張りますっ!!!晴れ


ではでは、 想いをカタチに 晴れ