想いをカタチにする社長 -281ページ目

着眼点は嬉・喜

今朝、TVを何気なく観ていたら、つるの剛士が出演してました。

御存知の通り、去年、羞恥心でブレイクしたタレントです。


彼の話を聞いて・・・。

あれ?この人、すげぇーな

と思ったわけです!


彼は34歳。

3人の子供がいて、子煩悩でも知られています。

MCが、育児と仕事の両立は大変ですよねぇ。。。

なんて、フリがありました。


彼は

「ま、皆さんと同じで、育児は大変ですよね。やっぱり。」

「奥さんは育児がメインだし、自分は仕事をして、あとは出来る限り育児ですから。

でも、自分としては、大変なのは当たり前と思っていて、だから、あまり大変と捉えてないというか、

大変と思っていないというか、当たり前なので。」

「大変なことより、楽しかったり、嬉しいこともあるので、そっちの方だけに目を向けてるっていうか・・・。」


こんなことを話していました。

そして話題が、去年のブレイクした頃の話に・・・。


「今まで、十数年、この世界でいろんな仕事をコツコツしてきましたが、

今までの経験とか蓄積を、一気に爆発させてもらう機会を与えてもらったって感覚ですね。」


朝から、刺激もらいましたよ

つるのさん


更に、最後に、ある有名な占い師に、つるのさんの占って欲しいことを事前に聞いたVTRがあったのですが、

普通、ブレイク後、ソロ活動になったので、今後の仕事運とか質問するのかなぁと思っていたら、

彼は、


嫁と自分の健康運


を調べて欲しいと話していました。

理由は、嫁がいなくなると、子供も自分も困るからですって。

それが1番気になると。


やられました!つるのさん!


彼への見方、結構変わりました。



彼は、自分自身のがある人なんだなぁーと。

人や世間の軸(その軸自体、何なの?って思いますが・・・。)に流されず、

自分や家族としっかり軸を共有している人のような気がしました。


高収入・高級住宅・高級車・高級料理・高級ホテル・高級時計・・・・・・・・。

世間でいう、いわゆるステイタス。。。

自分は、ないよりかは、あればいいかな程度で、別にどちらでもいいと思ってます。


何かあったときに、してあげれる経済力はつけるけどね。


勿論、それは、それなりに異なる楽しみ方はありますが・・・。

という位です。


隠れ家的な高級寿司屋に行ったときも、そりゃー美味しいです。

数万円するわけですから。

しかし、その帰りに食べたカップラーメンも同じ位、美味しいと感じる自分がいる。。。


目標や成功、希望を持つことは、大切です。


しかし、だからと言って、

今の自分の置かれている環境(仕事・家族・生活・仲間・・・・・)に、不満ばかりを言っていると、

その掲げている目標が手に入ったとしても、しばらくすると、また満たされず、不満な気持ちが浮上してきます。

結局、他人との比較と、自分の不満ばかりに目を向けているので、

どんな状況になっても、結局、ハッピーにならないと思います。


モノや収入が増えても、その価値観でハッピーになるのでしょうか。


仕事でもプライベートでも同じですよね。


読者登録させてもらっている坂本竜馬指南!名言ブログ に、以前、こんなことが書いてありました。


一体おまんは、誰の人生を生きちょるんじゃ?


ですよね。


つるのさん・リョウマさん、ありがと!





ではでは、今日もに自分の人生、いきましょうか!







に応援・1クリックお願いします!!!



人気ブログランキング   ビジネスブログランキング   fc2ランキング



◆◆



DEF GROUND ・ メンバーブログも、ひとつ宜しくお願いします!!!