江渕クンの長所! | 想いをカタチにする社長

江渕クンの長所!

先日、佐藤社長と一年ぶりにお会いしました。
佐藤社長の近況報告や新サービスのお話をお聞きした。
佐藤さんはWeb、携帯、アプリの開発や制作をしている会社を11年やられている。
業界問わず11年経営をやるって本当に本当に大変なことだし、大きな喜びもあると思います。
この業界でいえば、フリーランスが1~3年で食えなくなる時代に。。。
本当にすごいです。

公私共にいろんなお話をしてくださる、面白いお兄さんでいて、
年々凄みを増している尊敬する経営者でもあります。


そんな打ち合わせに、ウチの江渕くんが同席していたのですが、
そこで彼の長所というか、物凄い強みになるだろう事を発見しました。
それは、佐藤社長がこんな話をした時です。

リューアルサイト良いですね! 凄く良いですよ。これって江渕さんが全て制作されたのですか? 」

と質問しました。
その時、彼はサラッとこう答えました。

これは社長とか、映像チームのみんなに助けてもらって、何とかできました。

と。


僕は、ちょっと動きが止まりました


だいたい20代後半になって、ある程度、業務が出来ると思っている人は・・・。

「はい、自分が制作しました。」という傾向にあります。


こんなコメントを結構、聞いてきたので、江渕クンが言ったコメントに、
ちょっとの驚きと、こんなメンバーと一緒に仕事ができる喜びを感じました。


自分がこの年代の頃は、今以上に我が強く、周囲を気にせず、俺がやったぁー。とか、
こんな低予算じゃ、厳しいですよぉー。。。(恥)
なんて、仕事の流れや、いろんな方々の取り組みによって、
ようやく自分が仕事をさせてもらっていることなんて思わなかったですから。(恥)
すごく視野の狭い、自分本位な仕事ぶり、そして感謝とか責任を履き違えていました。


彼の言葉には、感謝と謙虚さと、何より向上心があったし、これは僕の前だからではなく、

きっと彼は、どんな人にでも、そういうスタンスで物事に取り組んできただろうし、

これからも、そうしていくのだと思いました。。。


日々の姿勢にも如実に現れています。
自分自身の戒めの意味もあるのですが、江渕クンに、いつもこんなことを言っています。


『社内でやっていること(仕事の取り組み方・態度・姿勢)そのままお客様の前にでるよ。
お客様の前だけ、ちゃんとやる。。。なんて、通用しないからね。
日々の自分が出るからね。』って。


何故、彼と一緒に仕事したいなぁーと思ったかというと。。。
・デザイン制作のポテンシャルが高い。
・素直さとあったかい人間性
・人の目を見て、相手の話を聞くし返事や挨拶ができる。


特に最後の挨拶や話の聞き方・・・。これ、意外に出来ない人、多いです。
ガキじゃないんだからさ。。。ってことなので、

ガキができること位、しっかり出来る大人になりたいわけです。(笑)

江渕くんは、それが、すんなりできる男なんです。

そういう人間性が素晴らしいし、そして仕事の面も社内のメンバーにも、必ず良い効果が生まれます。

そういう人がウチのお客様と接したときの姿って、すごく良いイメージができる。
お客様も会社もメンバーも安心できます。


と、江渕くんの姿を見て、良い刺激を受ける ” ガキ ” の私でした。(笑)

おわり。。。


それでは今日も皆さま、それぞれの 想いをカタチ にしていきましょう!!!

ありがとうございました!晴れ