愛情のある助言や提案! | 想いをカタチにする社長

愛情のある助言や提案!

愛情のある助言や提案。。。


上司や先輩・同僚・恋人・家族・友人・知人・お客様・・・・・・。


様々な場面で、人は言います。(自分も含めて)


言われる側・・・時に心地良くないことってありますよね。。。

はあ???

みたいな。^^


ただ、言われない環境が中心になると、実はもっと、香ばしいです。 ^^ 汗

叱られる時のエネルギーと叱るエネルギーを、ちょっと考えると。。。

ま、両方体験してみましょう。。。

勿論自分に、今でも言ってくださる方がいるので、ラッキーだし、感謝です!!!



助言や提案・・・・・。

自分に・・・という場合や、

そのような光景を見たり聞いたりすることもあります。

その内容や相手の表情・口調により、感情が変化することもありますよね。




簡単なことではないですが、

どんな相手や、内容であっても、

プラスな捉え方ができる自分になりたいし、

遅かれ早かれ、感謝の気持ちを持てる度量のある人間になりたい。




助言や提案も、相手や内容等々、様々な角度から吟味する必要があります。




しかし、最も重要なのは、理由はどうであれ、 決めるのは自分 ” という認識・自覚です。




愛情のある助言や提案も、結局決めるのは自分です。

その決めたキッカケは、もしかしたら、他人なのかもしれません。

しかし、決めるのは自分なんです。


助言をしてくれた人への感謝は持つべきです。

しかし、その助言をしてくれた人が、責任を取ってくれるわけではない。



感謝はするが、妥協してはいけない。




叱る と 怒る

自由 と マイペース

優しさ と お人よし

放任 と 無関心

信念 と 頑固

素直 と YESマン

いい加減 と ええ加減





意味が大きく違います。





助言に関して、まず、注力すべきは、


・自分の為を思って、話してくれているのか。。。

・相手の都合や感情で、話をしているのか。。。


そして、まず、その見極めを自分が出来ているか。



その内容や、相手に対しての先入観や、自分のその時の感情だけで、判断しようとしていないか。



その見極めが出来ないで、

歩きたい歩いているに、ミスマッチにんってしまったこと、何度もありました。


まあまあ、そうやって、人は・・・・・いや、自分は糧にしていくんだろうなぁ。。。



ってか、それがいい!



視野はく、でも狙いはめてさ・・・。

骨はく、でも筋肉はらかくね・・・。



自分に言い聞かせ日和ということでッ






ではでは、さん

明日もお互いにいきましょうッ!!!









に応援・1クリックお願いします!!!



人気ブログランキング   ビジネスブログランキング   fc2ランキング



◆◆


DEF GROUND ・ メンバーブログも、ひとつ宜しくお願いします!!!