ダイレクトマーケティングEXPO | 想いをカタチにする社長

ダイレクトマーケティングEXPO

ダイレクトマーケティングEXPOの専門セミナーを受講してきました。


各業界を牽引されている企業が、どのようにダイレクトマーケを展開されているのか。。。

セゾンカードの(株)クレディセゾン  ・日本の消費動向の変化について

広告業界のトップ (株)電通   ・ダイレクトマーケティングの変化・課題について


巨大な社内外のリソースを最大限、効果的に提供している企業の

視野・視座、スピードは、やはり、さすがとしか言えないですね。。。


・自分達が現在、可能なこと、可能でないこと。

・訴求ポイントが不特定多数か、ある程度特定なのか。

・プロモーション(メディア・口コミ等の効果的な活用)

・企業ブランディングの構築


考えることは、山済みですね!


仕事柄、経営陣にインタビューすることがありまして、

毎回、非常に勉強になり、刺激をいただくわけですが・・・・。


かといって、それを即、自社(デフ・グラウンド)で実行するべきだ。

という点においては、検証する必要があるわけです。


自社においても、お客様に対しても。。。


企業規模・企業カラー・商材・サービス・コミュニケーション

デザイン・プロモーション・社内共有


どれも、それぞれスケール間や目指している方向も異なるので。。。

WEBサイト・映像・カタログ・DM・看板・雑誌・テレビ・電話など、

各種のメディアを通じて、消費者に直接商品情報を提供する販売促進方法を駆使し、

結果に繋げる。。。。。



プライベートも同じ。。。。  かな。。。

・双方の性格・過去の生活環境、経験、体験

・双方のメンタリティ・思考性・価値観

・夫婦の将来設計・育児、教育



日々の会話(現在・過去・未来)・生活・電話・手紙・デートなど、

様々なアプローチや時間を共有することを通じて、

自分の思いや考えを伝え、相手に理解してもらう。

相手の思いや考えを聞き、汲み取り、自分で理解するよう努める。。。


ダイレクトマーケではないけど、

相手(ターゲット)に直接情報を伝える手法という観点は似てますよね?


しかし、突き詰めても、完璧はやはり無理ですよね。笑。

だから、認め合う。。。

尊重が大事なのかなぁ。。。


うん。


考えれば考えるほど、自分の器の小ささを感じるなぁ。。。笑


あ、あれ

ダイレクトマーケティングの話は?????


ってことで、実りがありました!



ではでは、今日もにいきましょう!!!








に応援・1クリックお願いします!!!



人気ブログランキング   ビジネスブログランキング   fc2ランキング



◆◆


DEF GROUND ・ メンバーブログも、ひとつ宜しくお願いします!!!