番組放送します! | 想いをカタチにする社長

番組放送します!

今週の日曜日に、デフ・グラウンドでは、初・番組がCS放送で放送されます。
自分も、メンバーも過去、番組制作の経験はありましたが、
デフ・グラウンドとしては、今回がデビューという形になります。
当社は、企業様に必要なクリエイティブソリューションをメイン事業としている会社ですが、
もともと、エンターテイメントが好きなので、今後も徐々に番組制作など、チェレンジしていきます。
同じ映像制作でも、コンセプトや制作手法・演出など、異なる点が多いのです。

しかし、その両面を経験していることでのメリットは、ホント大きいと思っています。

で、

今回の番組タイトルは・・・・・・。


伝説のクソゲー大決戦


という、番組です。。。(笑)


「クソゲー???」

と思う方もいると思います。
実際、自分もディレクターから説明をうけて、「あ~あ~そういうことね。」
なんて感じでした。

要は昔の隠された逸材ゲームを紹介する番組です。
ゲーム好きには、たまらない・どこか懐かしい・そして面白いゲームがラインナップされています。
ゲームがそれほど好きではない人が見ても、どこが懐かしく、でも、どこか新鮮かつ斬新で面白い。

番組MCは ” ピエール瀧さん ”
そして、番組を盛り上げてくれるゲーム好きな無名芸人の皆さん。笑。

実際に完成試写をしましたが・・・・・・。


これが、面白い


ゲームにあまり詳しくない知人達も見ましたが、みんな面白いと!

ゲームのシュールさ、有り得ないストーリー設定、
そして、出演頂きましたピエール瀧さん、芸人の皆さんが
実に面白いし、さすが、話がうまいです。

ホント、プロフェッショナルでした。

そして、ディレクターのバンビも、気合入ってました。
何に対しても、いえることですが、まずは意志をしっかりもって取り組むかが非常に大事です。

技術や経験も大切ですが、良い仕事になる。良い結果が出る。スタッフと良い連携が取れる。
このような状態になる為には、まず、船頭が強い意志を持って、取り組むことだと思います。

その意志が、普段の姿勢や行動・言葉・表情に表れます。
それは周りのスタッフや出演者に理屈抜きで伝わります。
そして、その人をそれぞれが判断し、行動します。


その人の姿勢によって、周りに良い影響を及ぼし、時に悪い影響も与えることがあります。


今回はバンビの気合が、直接的に間接的に、良い作用を巻き起こしたのでしょう。


素晴しいと思います。


あとは、しっかり感謝の気持ちは、絶対に忘れんなよっ。
こうした仕事をさせてもらった放送局の方々、出演者の方々、無理な要望にも、しっかりサポートしてくれたスタッフの方々。。。
自分にもいえますが、こうした様々な人たちによって、1つの仕事が成立していることを。
自分が生かされてることを。


な。


勿論、番組制作をしている以上、良い視聴率を獲得しなければ、良い結果とはいえませんので、
ドキドキしてはいますが、非常に楽しみです。



ではでは。