そのまんまやないけ!

5月20日(土)

昨日の午後から降り出した雨が、朝まで降り続く。

こりゃ、散歩は無理だなと諦めかけたが、念のため予報を確認すると間もなく曇りになるとなっていた。

それまで朝ご飯でも頂いて待つしかないな。

温かいご飯に納豆を乗せて、美味しくいただいた。

散歩の前に、土曜日のゴミ出しを済ませておこう。

外はなぜかヒンヤリ。

 

雨の似合う花だな。

 

漢字で書くと紫陽花だが、知らなきゃとても読めないな。

 

昨日の雨で、女子ゴルフは2Rの途中で一時中止で今日に持ち越された。

 

ギリギリだったセキユウティン、なんとか予選を通過してくれた。

ずっと予選落ちが続いていたので一安心だ。

 

土曜日の朝は、獲物を狙うカラスが跋扈する。

 

散歩の時間帯が変わると、すれ違う人も全く違う。

 

人も違えば、すれ違う犬も異なる。

 

今朝も帰りの途中で、後ろから来たコーギーに抜かされてしまった。

 

先方は、仲良くしようと大人しく近寄って来るのだが、うちの静は拒絶モード。

 

散歩の後半になると、尻尾が垂れ下がってビビりが始まる。

 

往きは、落ち着いていい子なのに、なぜ帰り道になると豹変するのだろう。

 

全く理解できないな。

 

今まで怖い思いなんてしたことはないはずなのに。

 

散々苦労して、やっと我が家の前まで戻ってきた。

するとずっとゴミの山を狙っているカラスが電線からこちらを見下ろしている。

しばらくこちらも奴を睨み続ける。

それでもじっと獲物を狙って動かない。

効果があるかどうかわからなかったが、右手を高く上げてみた。

するとカラスは、ドキッとしたようでヒラリと逃げ出そうとする。

もう一度、右手を上げると、観念して遠くへ飛び去って行った。

 

散歩の前にあげても食べてくれないので、帰宅してから鶏もも肉を食べさせた。

お腹がすいていたのか、すぐに食べ始めて、ちゃんと完食してくれた。

 

どんなに空腹でも、散歩の後でないとご飯を食べてくれないのが不思議だ。

物事の順序を大切にする方針なんだろうかね。

ま、空腹に勝てない俺には理解できないけど。

 

しゃぁないね。