心揺さぶる故郷の歌

5月14日(日)

玄関を開けて地面が濡れていることに気付く。

車もビショビショだ。

ついさっきまで、雨が降っていたようだ。

ん?

あるべき物がなくなっている。

我が家の駐車場の段差スレートが1枚ないじゃないか。

誰かが盗んだのか!

しかし、あんな物ぬすんでどうするんだろう。

情けないなぁ。

 

散歩しながら、段々怒りが込み上げてきた。

 

盗んだ後、自分の家で使うのかな。

 

もう何年も使い古したスレートを盗んでいく神経が分からんな。

 

朝からイラつくぜ、全く!

 

数年前には、通りかかったトラックの車体に巻き込んで、割られちまうし。

 

その時は、激しく音をたてたので、すぐに犯行を目の当たりにしたのだが、そのまま逃げられてしまった。

 

駐車場のステンレスの柱を折られたこともあったな。

 

あの時は、すぐに施工業者に新しい物に無償で交換してもらったっけ。

 

そんな俺の怒りとは無関係に、いつも通りの引張りを続ける君。

 

そんなの関係ねぇ、てか。

 

そりゃそうだわな。

 

帰宅してすぐに、豚バラを茹でて食べさせる。

 

俺は、昨夜煮た肉じゃがを温めなおしていただいた。

 

もう5月の半ばだというのにまだ暖房が恋しいぜ。

 

日が落ちると肌寒く感じるので、まだファンヒータを仕舞えないし。

 

去年はいつ仕舞ったんだろう。

 

先日、靖国神社から献灯の案内状が届いた。

 

もう、そんな時期なんだな。

案内状を広げると、大型提灯が2万円に値上げされていた。

随分と大幅値上げだな。

 

そして自動車税の納付通知やら、車の任意保険の案内やらが届いて気が重くなる。

 

そのうち固定資産税の納付通知も届くのだろう。

 

季節的には、今が一番好きなのだが、出費が多いのが悩みの種じゃん。

 

まだ、怒りが治まらないぜ。

泥棒野郎に天罰が下ることを願うのみ。