自由に野山を駆け巡る気分

1月21日(木)

令和三年の初ドッグランは、来週行こうと思っていたが、

ずっと雨の日が続く予報なので、急遽本日行ってきた。

やっぱリードに繋がれないで、自由に走り回れるのが嬉しいみたいだな。

おじさんもとっても嬉しいよ。

 

いつものように、最初は一番大きな広場で全力疾走から始める。

 

今日は、ガラガラで、広場を独り占めできた。

 

途中から入って来たハスキーに追いまくられて、ちょっと冷や冷やしたぜ。

 

天気もよかったし、寒さも感じない絶好のドッグラン日和だった。

 

嬉しそうに走るね。

 

元気な姿が一番好きだぜ。

 

普段の散歩からは想像できない雄姿だ。

 

段々たくましさも備わってきたな。

 

内側に曲がった耳が可愛い。

 

胸の筋肉が立派に見える。

 

続いてアップダウン広場へ移動する。

また、棒切れを見つけてきた。

 

咥えるにはちょっと長すぎるので自分でへし折っている。

 

この長さが丁度いい。

やっぱ、天才柴犬だな。

 

ドヤ顔が素敵じゃないか。

 

親バカと言われても構やしない。

 

この姿を見て思わず笑ってしまった。

 

ちょっと褒めたら調子に乗って、こんな長い枝を拾ってきた。

 

と思ったら、手ごろな長さの枝も探してきた。

柴犬も褒めれば木に登るってか。

 

今日は、絶好調だね。

急な斜面を飛び降りる。

 

怪我をしないかちょっと心配だが。

 

見事な着地だ。

 

また、なんか咥えてるのかな。

 

低空飛行。

 

腕の筋肉もたくましくなった。

 

再び急な斜面からのジャンプだ。

 

見事に伸びた後ろ足。

 

長い滞空時間。

 

まだ、着地してない。

 

まだまだ!

 

素晴らしい、K点越えの大ジャンプ!

 

着地してすぐに隣の斜面に向かって全力疾走だ。

 

今日は、いつもより余計に飛んでおります。

 

砂煙をあげてジャンプ!

 

今日は、疲れた様子を見せないね。

 

ドッグランでは、カメラ目線をすぐにくれるんだが。

 

嬉しそうだな。

 

最高の笑顔だ。

 

連れてきてよかったよ。

 

偶然撮れた一枚だが、ジョーカーに見えるのは俺だけか。

 

さあ、そろそろ帰ろうか。

 

今日は、素直にリードを付けさせてくれたね。

いい子だ。

 

やっぱ、ドッグランはいいな。

 

ドッグランは、ただ走るだけじゃなくて他の犬との交流の場でもある。

が、今日は、ほとんど他の犬と接することがなかった。

唯一絡んできたのは、巨大なハスキーだった。

ちょっと強引な奴だったので心配になったぜ。

飼い主は、遠くから眺めてるだけだったし。

 

また、行こうね、ドッグラン。

楽しい楽しいドッグラン。

ランラン、ランラン、ドッグラン!