熱く燃えた秋の千葉へ楽しいドライブ

11月19日(木)

週に1度は、ドライブに出かけたいと思い、九十九里を目指す。

順調に九十九里に到着すると、なんと暑い位の気温。

なんだよこの暑さは。

そして、静は砂浜が大好きなのか、思いっきり走り出すじゃないか!

 

おや?

サーファーが殆どいない。

 

大好きだよ、九十九里浜。

 

のんびりと砂浜を楽しもうと思っていたら、地元のおじさんが寄ってきた。

 

何かと思えば、

「さっきテレビでやってたからよ。来てみたけどなんもないじゃん。」と

訳のわからないことを俺に語る。

 

俺は、地元の人間じゃないし。

急に言われてもなんのことやらチンプンカンプン。

 

後になって友人から、九十九里で大量の蛤が打ち上げられていることが話題になってると聞いた。

 

九十九里と言っても広いからね。

残念ながら、ここの浜には、何もなかった。

 

そろそろ帰ろうかと浜を出ようとすると別のおじさんが寄ってきた。

 

うちの犬は6ヶ月だけど猟犬なんだよ。

俺、漁師だからさ。

 

なんで漁師に猟犬が必要なんだと不思議に思ったら。

魚を捕る漁師じゃなくて、雉やら鴨やらを狙うハンターの猟師だった。

 

君ヶ浜で、海水に浸かった苦い経験があったからか、

今回は波打ち際まで近寄ってはくれなかった。

 

それでも海が好きみたいだな。

 

次にいつものドッグラン会場に向かう。

 

最初の広場で、大勢の犬たちに追いかけられて、逃げ惑う静だった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

他の犬たちが疲れて休んでいる間も思う存分走り回って小休止。

なんか、色っぽい座り方だな。

 

座ったままの姿勢で水を飲む。

 

もうすっかり秋やね。

 

アップダウン広場は、貸し切り状態だった。

 

本当に嬉しそうだ。

だが、今日は暑すぎたな。

 

急斜面を駆け降りる。

 

走るのが早すぎてフレームアウトしてしまった。

 

野生のDNAが騒ぐのだろうか。

 

今日は、暑すぎて撮影に集中できなかった。

 

ピンボケだけど、好きな写真だ。

 

楽しそうな静の気持ちは十分伝わる写真だぜ。

 

あれ、後ろ足で立ち上がろうとしている。

 

すすきに興味があったんだな。

 

今日は、暑すぎて1時間半くらいしかいられなかった。

俺が、昼飯のパンをかじっているすきに、また体を地面にこすりつけていたな。

また、臭くなりそうだ。

シャンプーが必要だな。

 

帰りの道も快調に走って帰宅する。

空には真夏のような雲がわいていた。

 

ふう、暑さにやられてちょっと疲れたな。

今夜はぐっすり眠れそうだ。